大阪市音サクソフォン奏者 田端直美さんの新譜「カルメン・ファンタジー」
iTunes Storeで発見!
田端直美「カルメン・ファンタジー」
大阪市音サクソフォン奏者 田端直美さんのCDデビュー アルバム「カルメン・ファンタジー」
昨 2011年11月25日に発売されていました。
Jazzサクソフォンでは、寺久保エレナ、中島あきは、と言った、若くて活きのいい女性たちが活躍していますが、クラシック畑では(もそもサクソフォン自体がマイナーなわけですが)、あまり、スポットがあてられている方を見かけなかったような気がします。
単に私が知らないだけなのでしょうが…
この「カルメン・ファンタジー」では、アルトもソプラノも、美しく繊細な音色に耳を奪われます。
取り上げられている楽曲は決してポピュラーなものではありませんが、難解なものではなく、飽きずに聞き通すことができます。
特にフィル・ウッズ(Phil Woods)「チルドレンズ組曲(Children’s Suite)」は秀逸。
ジャズメンの演奏とは明らかにちがうのですが、上品でJazzyで気に入りました。
白石光隆さんのピアノも、田端さんの綺麗なサクソフォンの音色に、優しく寄り添うように透き通った音色でいい感じです。
ぜひ、ご一聴あれ。
田端直美さん関連サイト
Phil Woods「Children’s Suite」
A.A.Milneの詩「Now We are Six」にインスパイアされて生まれたとのこと。
A.A.ミルン… そうです!
Poohさんの作者です。この詩にはPoohさんやクリストファー・ロビンも登場するそうです。
恐らく、詩を朗読しているのでしょう?、ナレーションが入り、ヴォーカルも入っています。
関連記事:
- 「ジャズ・ベスト・コレクション1000」第3弾はアトランティック・レーベル中心の50タイトル!(2012年6月6日)
- Mindi Abairも参加!「Dave Koz and Friends: Summer Horns」(2013年6月20日)
- ねことフルート(2011年10月22日)
- トランペットを模したインナーイヤー・ヘッドフォン
Monster「Miles Davis Trumpet」(2012年1月16日) - 「のだめカンタービレ」の二ノ宮知子さんの新作「87CLOCKERS」第1話無料配信中(2011年8月1日)
コメントを残す