本・雑誌

レビュー : 池澤夏樹「キップをなくして」

こんにちは。
恵比寿のビール工場のすぐ近くに住んでいたことのある@pooh_1960です。

恵比寿駅東口をでて線路沿いに坂を登り、左に曲がってビール工場の前を通り過ぎ、右に曲がってすぐ近くにあるアパートに住んでいました。
代々木ゼミナールに通っていましたので、毎日山手線に乗って代々木まで往復。
アパートは大家さんの敷地内に建てられた2階建て4畳半4室。
1階と2階に2部屋ずつ。
2階、階段を上って右の部屋が私。向いの部屋には美容師の若いお姉さん。
私の部屋の下には北里大学登山部のお兄さん。
一度、お誘いを受けて酒盛りに参加させて頂きましたが、その部屋のあまりの乱雑ぶりに目を丸くしたりしました。
思えば楽しい浪人生活でした。

池澤夏樹「キップをなくして」

池澤夏樹さんの小説を読むのは「カデナ」につぎこれが2冊目。

これまで、池澤さんの書いたものと言えば、現在、朝日新聞に連載中の「終わりと始まり」のような時事評、コラムなどを愛読。今の時代の矛盾を指摘するその眼差しに敬服していました。

何を読もうかと考えて、ふと手にして読み始めると…

 ある初夏の朝、一人の少年が恵比寿駅から電車に乗った。
 ホームは空っぽだった。日曜日の午前中だから人が少ない。

恵比寿という文字に反応してしまいました。

池澤さんのかかれるものは密度の濃い重いものというイメージだったけれど、これは子どももよめる、ステキなファンタジー。

「キップをなくしちゃダメよ。キップをなくすと駅から出られなくなるから」

と、いう親のひと言。
大人にとっては子どもたちに注意を促すために発する方便、嘘。
でも、子どもたちにとっては、それは真実。

恵比寿駅から電車にのり有楽町で降りた少年イタルがキップをなくしたところから物語は動き始め、異空間の旅へと読むものを誘う。

キップをなくした子どもたちが共同生活をし、仕事をし、大切な仲間を見送り、人間の生と死について考え成長して行く一夏の物語り。

ファンタジーといっても、ハリーポッターのような大掛かりな物語りではないけれど、愛おしく優しいお話し。

この御話しにでてくる「駅長さん」って、ちょっとダンブルドアを思い浮かべました。

小学校高学年くらいから無理なく読めると思います。
親子で読むのもいいですね。

Welcome to cafe impala

百萬石ウィンドオーケストラ 「交響曲第9番/デイヴィッド・マスランカ」9/24発売前のページ

【R+】レビュー:ウェルスダイナミクス プロファイルテスト次のページウェルスダイナミクス プロファイルテスト

ピックアップ記事

  1. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  2. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  3. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  4. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  5. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…

関連記事

  1. 読書

    豆単、でる単、山貞、そして赤本

    豆単、でる単大学受験の参考書も、その時代時代で人気、流行のものがあり…

  2. 読書

    「よつばとひめくり2013」3月9日発売!初回限定生産

    こんにちは。@pooh_1960です。「よつばと!」、知っ…

  3. 映画

    万城目学『偉大なる、しゅららぼん』映画化、グレート清子は…

    こんにちは。白虎隊 @pooh_1960です。『鴨川ホルモ…

  4. Photo by Chelsea London Phillips on Unsplash

    本・雑誌

    嘘つきアーニャの真っ赤な真実

    こんにちは。@pooh_1960です。米原万里『嘘つきアーニャ…

最近の記事

PAGE TOP