日記

角間の里山ウォーク:金大祭その2

片町大和前

引き続き、昨日の金大祭(金沢大学)のお話し。


中3の息子はこの日、石川県総合模試へ。
塾や通信添削など、なにもしていないので、1度くらいは受けてみようか、ということで・・・
午前9時40分から午後5時まで、と丸1日がかり。
迎えにいった時はもう既に真っ暗。
片町界隈はイルミネーションが綺麗でした。

息子が模試に励んでいる間に、娘とかみさんと3人で金大祭へ。
私が「蟻の兵隊」を見ている間、娘とかみさんは「角間の里山自然学校」の「角間里山ウォーク」に参加してきました。

残念ながら熊には会えなかったのですが、熊がえさにした、歯形のついたどんぐりを拾ったり、草花を愛でたり、楽しく歩いてきたようです。
野菜も販売していました。「畑のを自分でとっていいよ」ということで、チンゲン菜を収穫し、他に聖護院大根も購入してきました。

今年も熊による被害が相次いでいます。
熊たちと人間と、うまく共存できるようにして行きたいですね。

里山の木々の間を散策

熊よけの鈴をつけて歩きます
里山の道 熊よけの鈴
元気な青虫発見! 熊がえさにしたどんぐり。
青虫 どんぐり
無農薬の野菜畑、自分で収穫 チンゲン菜2株で100円!
畑 収穫したチンゲン菜
金沢大学「角間の里山自然学校」
http://www.satoyama-ac.com/index.html
オフィシャルサイト。自然学校について、イベント情報など
第43回金大祭
http://www.ad.kanazawa-u.ac.jp/ad_gakusei/campus/kousei/enjoy/kindaisai02.htm
統一テーマは「既成性の地平を越えて-拓け! 黎明の大地を」

*石川県石川郡野々市町御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。

↓よかったらクリックして下さいね。

にほんブログ村 ネットブログへネットブログランキング

ライブドアリーダー登録→Subscribe with livedoor Reader  ライブドアclip!→

Advertisings


「HK+MODE TREND COLOR LINE BLACK」上質なインテリアにこだわる全ての人に
Apple Store(Japan)

「蟻の兵隊」:金大祭その1前のページ

いって来ました!アジアンデイズ御経塚店次のページ

ピックアップ記事

  1. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  2. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  3. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  4. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  5. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…

関連記事

  1. 日記

    センター試験2日目へ出陣!

    先ほど6:30すぎ、息子が出かけていきました。昨日は、金沢駅まで電車…

  2. 日記

    最近作ったブログです

    いまや、簡単にブログで情報発信、という時代ですね。ブログであれば、H…

  3. 日記

    命名式に出席予定が・・・

    先日いしかわ動物園に行ったとき(2008/3/29)、アミメキリンの…

  4. 日記

    高文連の吹奏楽演奏会に行ってきました

    午前中、高文連の吹奏楽演奏会に行ってきました。正式には、平成20年…

  5. 日記

    角間の里山 夏の自然観察会

    7月26日(土) 、昆虫採集を中心に,コナラ・アベマキの木陰を歩き,…

  6. 日記

    桜が咲き始めてきました

    ぼちぼちと桜が咲き始めました。御経塚 泉の広場 裏の 馬場川沿い…

最近の記事

PAGE TOP