PR

北陸

スポンサーリンク
コンサート

【風と緑の楽都音楽祭2022】5月3日 浜松聖星高校&バリー・ダグラス(pf)チャイコフスキー「ピアノ協奏曲1番」田中裕子指揮セントラル愛知交響楽団

こんにちは。@pooh_1960です。2022年5月3日(火)憲法記念日、晴天! 「風と緑の楽都音楽祭」へ初めて足を運びました。この音楽祭になって初めてです。たぶん、下記の記事以来ではないかと…7年ぶりか!5月3日、来客の予定もなく、しかも...
コンサート

いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭2022 吹奏楽プログラム

こんにちは。@pooh_1960です。ラ・フォルジュルネ金沢から現在の音楽祭にかわってからというもの、とんとご無沙汰しておりました。まだ、「風と緑の楽都音楽祭」という名称すら覚えていないというていたらく。今年こそは、と思っています。もうすで...
コンクール

吹奏楽コンクール 中学A・大学 北陸代表決定!中学:三国(福井)・額(石川)、大学:富山大

こんにちは。@pooh_1960です。2015年度 第56回北陸吹奏楽コンクール 2日目の結果です。(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s); if (d.g...
CD・DVD

東京佼成WOのユーフォニアム奏者 岩黒綾乃さん(高岡商業出身!)『ファンタジー・コンチェルタンテ』12/21発売

こんにちは。ユーフォ好き@pooh_1960です。お詫びと訂正m(__)m 2013-11-16岩黒綾乃さんを、岩倉綾乃さん、と表記しておりました。大変失礼しました。東京佼成ウィンドオーケストラのユーフォニアム奏者 岩黒綾乃さんのアルバムが...
コンクール

2013年度 第54回北陸吹奏楽コンクール 3日目 職場・一般、高校A 結果

こんにちは。@pooh_1960です。8月11日(日) に行われた北陸吹奏楽コンクール 3日目の結果です。金賞・代表には、職場・一般:百萬石ウィンドオーケストラ、福井ブラスアカデミー高校A:金沢桜丘、武生商業3出休明けの小松明峰は残念ながら...
コンクール

2013年度 第54回北陸吹奏楽コンクール 2日目 小学校、 大学、中学A 結果

こんにちは。@pooh_1960です。8月10日(土) に行われた北陸吹奏楽コンクール 2日目の結果です。中学Aは石川県の2校が金賞大学は、金沢大学は銀賞、金賞・代表は富山大学個人的には建部先輩が指揮される富山大学が全国出場ということで大変...
コンクール

2013年度 第54回北陸吹奏楽コンクール 1日目 中学B、高校B結果

こんにちは。@pooh_1960です。8月9日(金) に行われた北陸吹奏楽コンクール 1日目の結果です。結果速報:石川県吹奏楽連盟ブログ・石川県吹奏楽連盟のブログ - Yahoo!ブログ朝日新聞石川総局さんのTwitterでも速報が流れるは...
コンクール

2013年度 第54回北陸吹奏楽コンクール 出演団体・演奏順

こんにちは。@pooh_1960です。先日、石川県大会で感動したと思ったら、もう北陸大会です。第54回北陸吹奏楽コンクール、金沢歌劇座で3日間に渡って開催されます。チケットはチケットぴあにて発売中なお、当日の結果速報は石川県吹奏楽連盟のブロ...
吹奏楽

3年連続全日本吹奏楽コンクール出場の金沢市立額中学校吹奏楽部を追った番組 4/12(金)放送

こんにちは。@pooh_1960です。Facebookページでは情報をシェアしたのですが、念のためお知らせ。全国放送ではないのですが…音色は何色 ♪金沢額中吹奏楽部の交響詩♪ | HABひと物語金沢市立額中学校吹奏楽部の全国大会出場までを追...
コンクール

2012年度 第53回北陸吹奏楽コンクール 3日目 小学校、高校A、職場・一般 結果

こんにちは。@pooh_1960です。第53回北陸吹奏楽コンクール 3日目最終日小学校の部、高校Aの部、職場・一般の部の3部門が開催されました。北陸代表の座は下記の4団体に高校Aの部 高岡商業、桜丘高校職場・一般の部 ソノーレウインドアンサ...
コンクール

2012年度 第53回北陸吹奏楽コンクール 出演団体と出演順

こんにちは。@pooh_1960です。暑い日が続いています。この季節、吹奏楽といって思いだすのは、中学校時代の夏休みのこと。部活へ向う場面。遅刻坂と呼ばれる中学校の前の上り坂を汗かきながら歩いていく光景。そして、休みで他の生徒のいない教室で...
スポンサーリンク