PR

コンサート

スポンサーリンク
コンサート

【風と緑の楽都音楽祭2022】5月3日 浜松聖星高校&バリー・ダグラス(pf)チャイコフスキー「ピアノ協奏曲1番」田中裕子指揮セントラル愛知交響楽団

こんにちは。@pooh_1960です。2022年5月3日(火)憲法記念日、晴天! 「風と緑の楽都音楽祭」へ初めて足を運びました。この音楽祭になって初めてです。たぶん、下記の記事以来ではないかと…7年ぶりか!5月3日、来客の予定もなく、しかも...
コンサート

いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭2022 吹奏楽プログラム

こんにちは。@pooh_1960です。ラ・フォルジュルネ金沢から現在の音楽祭にかわってからというもの、とんとご無沙汰しておりました。まだ、「風と緑の楽都音楽祭」という名称すら覚えていないというていたらく。今年こそは、と思っています。もうすで...
コンサート

ズーラシアンブラス結成20周年 【ズーラシアン吹奏楽部!】 2020年4月11日(土)東京公演、6月13日(土)大阪公演開催

こんにちは。吹奏楽好き @pooh_1960です。動物の着ぐるみを着て演奏するブラス・アンサンブル「ズーラシアンブラス」結成20周年になるそうです。ズーラシアンブラス結成20周年ズーラシアンブラスが誕生したのは、2000年4月24日。今年、...
コンサート

糸魚川へ吹奏楽を聴きに行こう!糸魚川吹奏楽団 第39回 定期演奏会 2018年11月10日(土)

こんにちは。青海町が糸魚川市になってしまってちょっと淋しい思い @pooh_1960です。先日、青海まで亡くなった父の戸籍謄本を取りにもとの青海町役場、現 糸魚川市青海事務所へ行ってきました。それだけのために行ったのですが親不知IC下り線が...
コンサート

金沢大学吹奏楽団の演奏を聴きに行こう!

こんにちは。@pooh_1960です。北陸で「きんだい」と言えば金沢大学。その金大の吹奏楽団「金沢大学吹奏楽団」は全国大会へも何度も出場している吹奏楽団です。残念ながら今年2018年は北陸大会で金賞を受賞するも代表選出ならず。また、来年に期...
コンサート

金沢桜丘高校吹奏楽部 第25回 定期演奏会 を 聴いてきました♪

こんにちは。しばらく冬眠していた @pooh_1960です。もう梅雨間近という季節ですが、ながい冬眠からさめました。また、よしなしごとを書き連ねていきます。若き友人のKさんからチケットを調達して頂き、去る5月26日(土)、石川県立金沢桜丘高...
コンサート

ラ・フォル・ジュルネ金沢「熱狂の日」音楽祭2016開催決定! テーマは「自然と音楽-ナチュール」

こんにちは。@pooh_1960です。1月9日、ラ・フォル・ジュルネ金沢音楽祭のメールマガジン「LFJ金沢フレンズ」で 『LFJ金沢2016の開催が決定しました!』と のお知らせと音楽堂ホールでのコンサートの一部のプログラムの案内が届きまし...
コンサート

久々のラ・フォル・ジュルネ金沢へ!ヴェンツェル・フックス、パリ・コロンヌ弦楽四重奏団 「クラリネット五重奏曲」ウェーバー 聴いてきました

こんにちは。クランポン R13 な@pooh_1960です。ここ数年 余裕がなく足が遠のいていた ラ・フォル・ジュルネ金沢ラ・フォル・ジュルネ金沢 「熱狂の日」音楽祭2015最終日の今日2015年5月5日 久々に有料コンサートを1つ聴いてき...
コンサート

金沢泉丘高等学校吹奏楽部 第14回 定期演奏会 2015/3/21 金沢市文化ホール

こんにちは。@pooh_1960です。2015年3月10日は我が家で3人目の金沢泉丘高校吹奏楽部員かつ2人目のバストロ吹きであった娘の卒業式でした。長きに渡った泉ブラスとのお付き合いも一区切り。泉丘高校吹奏楽部の定期演奏会が今年も3月21日...
おすすめスポット

伏見稲荷大社へ行ってみたら、偶々 玉川高校 Big Swing Beans の演奏を聴けた件

こんにちは。『バードランド』はマンハッタン・トランスファーで知った @pooh_1960です。恒例 KUSB の サマコンのために京都へ行きましたが、日中少し時間があったので 伏見稲荷大社へ行ってきました。伏見稲荷大社高3の娘の合格を祈願。...
コンサート

京都大学吹奏楽団 第29回サマーコンサート を 聴いてきました♪

こんにちは。吹奏楽もJazzもClassicも大好き @pooh_1960です。6月14日(土) 恒例の京都大学吹奏楽団サマーコンサートを聴きに行ってきました。昨年12月の定演で卒団した元KUSB バストロ吹きの次男が、後輩くんの急病のため...
コンサート

6月14日 京都大学吹奏楽団第29回サマーコンサート 八幡市文化センター

こんにちは。@pooh_1960です。吹奏楽の楽しさを教えてくれた岩井直溥先生が亡くなられてがっくりとしている今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか?前をむいて、音楽を、吹奏楽を楽しんでいくしかないですね。さて、恒例のこの季節、サマコンの...
コンサート

金沢泉丘高校吹奏楽部 第13回定期演奏会 3/22 開催

こんにちは。しばらく冬眠していた @pooh_1960です。直前になりましたが、明日2014年3月22日(土)に開催される演奏会のご案内です。金沢泉丘高校吹奏楽部、通称 泉ブラス♪2003年 中学ではテニス部だった長男が突如入部、バスクラ2...
コンサート

行ってみたい!「ブラス・ジャンボリー2014」2月15日開催、申し込み締め切りは2月10日!

こんにちは。@pooh_1960です。合奏すること、仲間とともに一つの音楽を作り上げることは、吹奏楽をやっていることの最高の醍醐味です。しかし、社会人になり、吹奏楽団に所属していないと、なかなか合奏をする機会がありません。個人で参加し、みん...
スポンサーリンク