コンサート 【風と緑の楽都音楽祭2022】5月3日 浜松聖星高校&バリー・ダグラス(pf)チャイコフスキー「ピアノ協奏曲1番」田中裕子指揮セントラル愛知交響楽団 こんにちは。@pooh_1960です。2022年5月3日(火)憲法記念日、晴天! 「風と緑の楽都音楽祭」へ初めて足を運びました。この音楽祭になって初めてです。たぶん、下記の記事以来ではないかと…7年ぶりか!5月3日、来客の予定もなく、しかも... 2022.05.04 コンサート
クラシック テレワーク演奏のラベル「ボレロ」を集めてみました こんにちは。@pooh_1960です。COVID-19の勢いはまだ収まらず、苦しい毎日が続いています。こうした大変な状況では普段より、より音楽のありがたみを痛感する気がしています。今回は、おそらくクラシックを普段聴かない方でもそのメロディは... 2020.04.23 クラシック
クラシック 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん同士の絡みがほっこりしてて面白い こんにちは。@pooh_1960です。こちら石川県には「オーケストラ・アンサンブル金沢」があるように、日本各地域にオーケストラが存在します。地方ではなかなか他地域のオーケストラを聴く機会には恵まれませんが、今はSNSでより簡単にそれぞれのオ... 2018.08.20 クラシック
クラシック 第17回北陸新人登竜門コンサート〈管・弦・打楽器部門〉を聴いてきました こんにちは。クラリネット吹いていた@pooh_1960です。2018年7月12日 石川県立音楽堂へ「第17回北陸新人登竜門コンサート」を聴きにいってきました。北陸新人登竜門コンサートとは故岩城宏之創設音楽監督(現オーケストラ・アンサンブル金... 2018.07.13 クラシック