ひょんなことからチケットが手に入ったので(Yさん感謝!)
石川県立小松明峰高等学校吹奏楽部 第24回 定期演奏会 を聴いてきました。
5/29 夜、5/30 昼、夜 と2日間で3公演!の定期演奏会。
私が聴いたのは5/30(日) 昼の部 満席でした
4月に新入生を迎えて総勢101名によるステージ
第1部のシンフォニック・ステージでは、2010年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 潮風のマーチなど5曲
どれも手堅い演奏で、さすが明峰という感じ。
まだ、ぞくぞくするようなアンサンブルにはなっていないように感じました。
これからさらに磨きがかかっていくことでしょう。
1部の最後は ディオニソスの祭り(F.シュミット)
とても懐かしい曲を取りあげてもらってうれしく聴きました。
1973年第21回全日本吹奏楽コンクール全国大会で関西学院大学応援団総部吹奏楽部が取りあげ、金賞に輝いた曲。
ライブ盤LPで繰り返し聴いた曲です。
当時、中学生だったこともあり、難解な曲、さすが大学生、と聴いていましたが、明峰の皆さん、軽々と演奏してました。
例によって Music Bella さんの吹奏楽コンクールデータベースで検索してみると、昨年も福島県立磐城高校、徳島市国府中学校がこの曲で金賞受賞。
私にとっては懐かしい、この ディオニソスの祭り ですが、現在に至るまでコンクールでも取り上げられているのでびっくりです。
2部のOB・OGバンド。
斉藤先生が赴任してからの4代に渡る卒業生 54名(だったかな?)で編成されたバンド。
急編成のバンドとは思えないまとまりでした。
現役高校生にはだせない艶のある演奏よかったです。
指揮している斉藤先生もにこやか、うれしそうでした。
3部のポップスステージは演歌歌手!?や明峰の嵐!?が登場したり、1年生のダンスが登場したりと、演出も考えられていてとても楽しめました。
そして、アンコールでは、詩の群読、今年の卒業生が作詞作曲した曲を合唱で聴かせてくれました。
大変感動的な演奏会でした。
それから、司会がとても良かったです。1部、2部はOG、3部は現役生が努めていましたが、照れることなく、しっかりとした司会が演奏会を引き締めていました。
今年も明峰吹奏楽部、楽しみです。
今回のプログラムで初めて知りましたが、指揮の斉藤忠直先生
ホルン吹きだそうです。千葉薫氏に師事されたとのこと。
幕間に座っている座席番号での抽選会が行われました。
銀賞、だめ金、ときて、ゴールド金賞1名は昨年の全国大会のDVDが賞品。
みごと…… 外れました。今度は銅賞もつくっておいて下さい。
石川県立小松明峰高等学校吹奏楽部
第24回 定期演奏会
2010年5月30日(日) 14:00〜
小松市公会堂大ホール
<STAGE I> SYMPHONIC STAGE1.ON EAGLE WINGS (作曲:R.W.Smith)
2.汐風のマーチ (作曲:田島 勉)
3.となりのトトロ 〜コンサートバンドのためのセレクション〜 (作曲:久石 譲、編曲:後藤 洋)
4.美しいドゥーン川の堤と丘(作曲:P.A.Grainger、編曲:P.M.Rogers)
5.ディオニソスの祭り (F.Schmitt)<STAGE II> OB・OG STAGE
1.Welcome (作曲:真島 俊夫)
2.フニクリ・フニクラ狂詩曲 (作曲:L.Denza、編曲:後藤 洋)
3.故郷 (作曲:岡野 貞一、編曲:真島 俊夫)
4.カーペンターズ・フォーエバー (作曲:R.Carpenter、編曲:真島 俊夫)<STAGE III> POPS STAGE
1.Mr.インクレディブル (作曲:M.Giacchino、編曲:星出 尚志)
2.A列車で行こう (作曲:B.Strayhorn、編曲:岩井 直溥)
3.ザ・ヒットパレード (小松明峰高校吹奏楽部 編)
4.ソーランファンク (北海道民謡 編曲:星出 尚志)
2009年度全日本吹奏楽コンクール 小松明峰高校吹奏楽部演奏収録DVD・CD
Japan’s Best for 2009 高校編
価格:4,935円(税込、送料別)
全日本吹奏楽コンクール2009 Vol.7 <高等学校編II>
価格:2,200円(税込、送料別)
コメント