吹奏楽

北陸代表2校揃って金賞!2011年度 第59回全日本吹奏楽コンクール 中学校の部 結果

先日聴いた、小松明峰高校吹奏楽部 第59回全日本吹奏楽コンクール出場 記念演奏会の興奮も冷めやらぬうちに、もう始まりました、第59回全日本吹奏楽コンクール 全国大会!
まずトップは、中学校の部。
北陸代表の2校、
前半の部 13番に演奏した金沢市立額中学校と、後半の部 2番演奏の高岡市立芳野中学校、
揃って金賞受賞です!

個人的には縁もゆかりもあるわけではないですが、やはり地元の代表の活躍は嬉しいものです。
両校のみなさん、そして出場されたみなさん、お疲れさまでした。
明日はいよいよ高校の部。小松明峰高校と富山商業高校、期待です。

第59回全日本吹奏楽コンクール 中学校の部

 2011年10月22日(土) / 普門館
【中学前半の部】
銅  1 東北  宮城県 仙台市立八軒中学校
    [課] II : 天国の島 (佐藤博昭(平木悟))
    [自] ラ・ヴァルス(ラヴェル (天野正道))
銀  2 東海  愛知県 日進市立日進中学校
    [課] II : 天国の島 (佐藤博昭(平木悟))
    [自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より フィナーレ(サン=サーンス (藤田玄播))
銀  3 九州  沖縄県 那覇市立首里中学校
    [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
    [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション(カールマン (鈴木英史))
銅  4 北海道 北海道  札幌市立白石中学校
    [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
    [自] カプレーティとモンテッキ〜「ロメオとジュリエット」その愛と死〜(天野正道)
銅  5 四国  愛媛県 松山市立鴨川中学校
    [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
    [自] ハリソンの夢(グレアム)
銅  6 中国  山口県 山口市立小郡中学校
    [課] II : 天国の島 (佐藤博昭(平木悟))
    [自] 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス (森田一浩))
銀  7 西関東 埼玉県  越谷市立北中学校
    [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
    [自] 歌劇《トスカ》(プッチーニ (後藤洋、田中秀和))
銀  8 関西  兵庫県 宝塚市立中山五月台中学校
    [課] II : 天国の島 (佐藤博昭(平木悟))
    [自] 交響曲第5番 より II. IV.(アーノルド (瀬尾宗利))
銀  9 中国  島根県 出雲市立第一中学校
    [課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
    [自] 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス (マーク・ハインズレー))
金 10 東関東 千葉県  松戸市立第四中学校
    [課] II : 天国の島 (佐藤博昭(平木悟))
    [自] 谺響する時の峡谷〜吹奏楽のための交唱的序曲(中橋愛生)
銀 11 九州  佐賀県 佐賀市立成章中学校
    [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
    [自] コルドバのメスキータ(ジルー)
銀 12 西関東 埼玉県  さいたま市立岸中学校
    [課] II : 天国の島 (佐藤博昭(平木悟))
    [自] 歌劇《ばらの騎士》組曲(R.シュトラウス (渚智佳))
金 13 北陸  石川県 金沢市立額中学校
    [課] II : 天国の島 (佐藤博昭(平木悟))
    [自] 歌劇《トゥーランドット》(プッチーニ (後藤洋))
金 14 東関東 千葉県  柏市立酒井根中学校
    [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
    [自] 復興(保科洋)
銀 15 東京  東京都  羽村市立羽村第一中学校
    [課] II : 天国の島 (佐藤博昭(平木悟))
    [自] 交響的断章(ネリベル)
【中学後半の部】
銀  1 中国  島根県 大田市立第一中学校
    [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
    [自] バレエ音楽《シンデレラ》(プロコフィエフ (川上修一))
金 2 北陸  富山県 高岡市立芳野中学校
    [課] II : 天国の島 (佐藤博昭(平木悟))
    [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
銅  3 東北  福島県 須賀川市立第一中学校
    [課] II : 天国の島 (佐藤博昭(平木悟))
    [自] 交響詩《海》 より III.(ドビュッシー (佐藤正人))
銅  4 西関東 埼玉県  さいたま市立大宮南中学校
    [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
    [自] リヴァーダンス(ウィーラン (バイテンハイス))
銀  5 関西  大阪府 豊中市立第十一中学校
    [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
    [自] 科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
銀  6 東北  秋田県 秋田市立山王中学校
    [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
    [自] 交響的舞曲 より III.(ラフマニノフ (佐藤正人))
銀  7 東海  長野県 須坂市立相森中学校
    [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
    [自] 交響曲第5番 より II. IV.(アーノルド (瀬尾宗利))
銀  8 北海道 北海道  札幌市立清田中学校
    [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
    [自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より I .ジプシーの踊り II .ドン・キホーテの夢 III .スペイン(ミンクス)
金  9 東関東 茨城県  境町立境第一中学校
    [課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
    [自] 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン(鈴木英史)
金 10 関西  奈良県 生駒市立生駒中学校
    [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
    [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より モンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死(プロコフィエフ (鈴木英史))
銅 11 四国  徳島県 鳴門市第一中学校
    [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
    [自] 三つのジャポニスム(真島俊夫)
銀 12 九州  沖縄県 沖縄市立美里中学校
    [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
    [自] ミュージカル《タンタン〜太陽の神殿》(ブロッセ (ヨハン・デ=メイ))
銀 13 東京  東京都  小平市立小平第三中学校
    [課] II : 天国の島 (佐藤博昭(平木悟))
    [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 夜明け、全員の踊り(ラヴェル)
金 14 東海  愛知県 名古屋市立汐路中学校
    [課] II : 天国の島 (佐藤博昭(平木悟))
    [自] 交響曲(矢代秋雄 (根本直人))
全日本吹奏楽連盟 第59回全日本吹奏楽コンクール携帯速報サイト→全日本吹連i-page

2011年度 吹奏楽コンクール関連エントリ

予約開始!第59回全日本吹奏楽コンクールCD、DVD! | 御経塚通信
みごとに…落選orz 普門館への道は険し… | 御経塚通信
2011年度 第59回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 出場団体と演奏曲目 | 御経塚通信
2011年度 第59回全日本吹奏楽コンクール 大学の部 出場校と演奏曲目 | 御経塚通信
2011年度 第59回全日本吹奏楽コンクール 高校の部 出場校と演奏曲目 | 御経塚通信
2011年度 第59回全日本吹奏楽コンクール 中学校の部 出場校と演奏曲目 | 御経塚通信
三出制度は…2011年度 第59回全日本吹奏楽コンクール 三出制度による不参加団体 | 御経塚通信
小松明峰高校3年連続全国へ!2011年度 第52回北陸吹奏楽コンクール 第3日目結果 | 御経塚通信
金沢大、額中が金賞・代表に!2011年度 第52回北陸吹奏楽コンクール 第2日目結果 | 御経塚通信
松任高校、河北台中が金賞・代表に!2011年度 第52回北陸吹奏楽コンクール 第1日目結果 | 御経塚通信
2011年度第59回石川県吹奏楽コンクール 4日目 高校A、一般、大学 結果 | 御経塚通信
2011年度第59回石川県吹奏楽コンクール 3日目 中学A 結果 | 御経塚通信

吹奏楽関連エントリ

吹奏楽コンサートカレンダー
▼ 過去、コンクールでも数々の名演が生まれたトゥーランドット。
 金沢市立額中の演奏もその歴史に名を刻むことになったのですね。

10/21のツイートまとめ前のページ

10/22のツイートまとめ次のページ

ピックアップ記事

  1. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  2. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  3. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  4. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  5. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!

関連記事

  1. 吹奏楽

    楽譜を入れたまま書き込みができるファイル

    また、昔話しで申し訳ないのですが、私が現役で吹奏楽をやっていた頃、コピ…

  2. 岩井直溥自伝 Banc Power

    吹奏楽

    吹奏楽な人必読!「吹奏楽ポップスの父 昭和大爆走 岩井直溥自伝」

    こんにちは。中三の時の課題曲が「ポップス・オーバーチュア「未来への…

  3. CD・DVD

    じぇじぇじぇ〜!「あまちゃん」の吹奏楽楽譜が ぷりんと楽譜 に登場!

    こんにちは。なんてったてアイドルはキョンキョン、@pooh_196…

  4. 吹奏楽

    フレッツスクエアで吹奏楽コンクール映像無料配信

    娘のエレクトーンレッスンに送りがてら御経塚サティへ。娘のレッスン…

  5. 2013年度 第54回北陸吹奏楽コンクール
  6. 吹奏楽

    「題名のない音楽会」の新司会者は・・・

    なんと、佐渡 裕さんです!昨日27日の放送最後に発表されたとき、思…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
  2. Twtterリスト「日本のオーケストラ」
PAGE TOP