吹奏楽

御経塚 左義長

こんにちは。
@pooh_1960です。

1月12日 御経塚遺跡公園にて御経塚地区の左義長が行われました。

朝は雲が多いものの晴れて絶好の左義長日和かと思ったら、火がついた直後に雨が降ってきてしまいました。

しかし、炎は力強く空に向かってふきあげていました。

この、左義長は子ども会が主催し、御経塚地区の消防団始め地域の方々の協力で長年続いています。

運営される方々に感謝しつつ今年1年幸多かれと祈りました。

今年はインスタグラムの動画だけ。
雨が激しくなってきたので早々に引き上げました。

以前は左義長というと雪の中だったのですが最近は雪のない左義長になっています。

2011年の左義長の時は雪も多く雪だるま作ったりしてました。
2011年の左義長
https://okyouduka.com/201101/okyouduka/2015.html

ぜひ、ほかの過去の左義長の記事もご覧になってみて下さい。

http://jp.yamaha.com/sp/events/brass-jamboree/行ってみたい!「ブラス・ジャンボリー2014」2月15日開催、申し込み締め切りは2月10日!前のページ

各支部代表決定!第48回 石川県アンサンブルコンテスト 出場団体次のページ金沢支部大会会場 津幡町文化会館シグナス

ピックアップ記事

  1. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  2. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  3. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  4. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  5. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」

関連記事

  1. 吹奏楽

    iPhone:お正月は鼓の音を楽しむ!「TSUZUMI」

    iPhone無料音楽アプリ 紹介シリーズお正月ということで、和の打楽…

  2. 吹奏楽

    ラ・フォル・ジュルネ金沢 2010 4/29〜5/2 吹奏楽関連イベント

    今年はしっかりと予習をして臨もうと思っていた ラ・フォル・ジュルネ金沢…

  3. 吹奏楽

    三出制度は…2011年度 第59回全日本吹奏楽コンクール 三出制度による不参加団体

    三出制度全日本吹奏楽コンクールでは、3年連続して全国大会へ出場する…

  4. おすすめスポット

    伏見稲荷大社へ行ってみたら、偶々 玉川高校 Big Swing Beans の演奏を聴けた件

    こんにちは。『バードランド』はマンハッタン・トランスファーで知った…

  5. 吹奏楽

    吹奏楽を聴きに京都(大津)へ行こう

    なかなか紹介できませんが、12月も金沢市及びその近郊で吹奏楽関連のコ…

  6. 吹奏楽

    吹奏楽を聴きに行こう!2008年6月編

    ラ・フォル・ジュルネ金沢の熱狂の中にいた5月も終盤にさしかかろうとし…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
  2. Twtterリスト「日本のオーケストラ」
PAGE TOP