2011年度の全日本吹奏楽コンクールの課題曲となる作曲コンクールのの応募要項が発表となっています。
「全日本吹奏楽コンクール課題曲 ー第21回朝日作曲賞ー」
入賞作は、課題曲I〜IV(全部門選択可)
「第3回(2010年度)全日本吹奏楽連盟作曲コンクール」
1位の作品は、課題曲 V(高大職一のみ つまり中学校は選択不可)
応募期間:2010年4月1日〜4月5日
どちらも
・未発表未出版で、オリジナル作品
・演奏時間は3〜4分
で、指定された編成
ですが、
朝日作曲賞の方は
・楽器を始めて1-2年程度の生徒でも演奏できる技術的にやさしく、親しみやすい旋律のもの。
・高度な技術を要するパッセージ・困難な音域・特殊奏法は避けること。
さらに、楽器ごとに使用できる音域が規定されています
吹奏楽連盟作曲コンクールの方は
・吹奏楽曲の開発を意図した現代的な傾向のもの(行進曲も可)。
とのことです。
応募要項(PDFファイル)は、下記の全日本吹奏楽連盟のページからダウンロード可能
・公募要項|全日本吹奏楽連盟
作曲など到底無理な私はどんな作品ができ上がってくるのか楽しみに待つばかり。
応募するみなさん、すてきな作品を!
・全日本吹奏楽コンクール課題曲|Poohさんのお気に入り
2011年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲 応募要項 が発表されています

コメント