こんにちは。
岩井先生の生み出すメロディが好き@pooh_1960です。
子どもたちにその存在を教えられてから、このCD発売の報を聴くと、
「ああ、もうそんな季節か!」と、季節を知る標になっています。
関西のプロの音楽家たちが集う吹奏楽団「なにわ《オーケストラル》ウィンズ」のライブ音源。
マクベス、ネリベルといった我が世代にはなじみ深い作曲家の曲から、ホルスト1組、フェスバリと、吹奏楽な人ならおなじみの名曲。
もちろん、恒例の、全日本吹奏楽コンクール課題曲も全曲収録されています!
そして、実は私が一番聴きたいのは、
ボーナストラックの、
復興への序曲「夢の明日に」(課題曲 III)
(実験:ビッグバンドスタイル)/岩井直溥
コンクールの課題曲「楽譜通り演奏しなければならない」という思いに捕らわれている、とくに若い学生さんたに多いようです。
先日も某所で、参考音源CDに収録された、「パーカッションの演奏が、楽譜通りではないからけしからん!」とかいう書き込みをみて危惧を抱いているところです。
人間が、それぞれ、その楽譜をみて、解釈し、消化し、自分を通して自分自身の音楽として再現していくことで面白みがうまれるわけです。
よい、指導者に恵まれれば、そういったことを飲み込みつつ、コンクールの演奏は演奏として、自分自身の音楽を奏でられるようになるのでしょうが…
楽譜通りが正しいのだったら、全部機会に演奏させればいいんですからね。
岩井先生もそういった趣旨のことを常々話されています。
と、いうことで、おそらく課題曲の枠をとっぱらった姿であろう「復興への序曲『夢の明日に』」ぜひ聴いてみたいものです。
【予約商品-6/6発売予定】なにわ《オーケストラル》ウィンズ2013【2枚組】
指揮
丸谷明夫 (大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部) Disc1[2][4][6] Disc2[2-3][5-6][8-9]
畠田貴生(東海大学付属高輪台高等学校奏楽部) Disc1[1][3][5][7] Disc2[1][7][10]収録
2013年5月4日 大阪・ザ・シンフォニーホール、
5月6日 東京芸術劇場にてライヴ収録【Disc1】
1. ホープタウンの休日/スティーヴン・ライニキー
2. 海を征服する者/W・フランシス・マクベス2013年吹奏楽コンクール課題曲
3. 復興への序曲「夢の明日に」(課題曲 III)/岩井直溥
4. エンターテイメント・マーチ(課題曲 IV)/川北栄樹
5. 勇者のマズルカ(課題曲 I)/三澤慶6. ポンセ・デ・レオン/ジョセフ・オリヴァドーティ
7. ハムレット/アルフレッド・リード
I Prologue : Elsinore and the Court of Claudius
II Hamlet and Ophelia
III Entrance of the Players
IV Epilogue : The Death of Hamlet【Disc2】
1. トリティコ/ヴァーツラフ・ネリベル
I Allegro maestoso
II Adagio
III Allegro marcato
2. 天使ミカエルの嘆き/藤田玄播2013年吹奏楽コンクール課題曲
3. 祝典行進曲「ライジング・サン」(課題曲 II)/白岩優拓
4. 流沙(課題曲 V)/広瀬正憲
5. 海の歌/レックス・ミッチェル6. 第1組曲/グスタフ・ホルスト(伊藤康英版
I Chaconne
II Intermezzo
III March
7. フェスティヴァル・ヴァリエーションズ/クロード・T・スミスアンコール
8. 花は咲く/菅野よう子(arr.田嶋勉)
9. ジャパニーズ・グラフィティー~G.S.コレクション~/横内章次ボーナストラック
10. 復興への序曲「夢の明日に」(課題曲 III)
(実験:ビッグバンドスタイル)/岩井直溥
コメント