御経塚

左義長と雪だるま

1月10日(月・祝) 御経塚地区の左義長が行われました。
20110110_sagicho_1.jpg
御経塚遺跡公園で毎年行われる左義長は子ども会が準備をし、地区の消防団の皆さんが見守り、火のお世話をして下さいます。
毎年、のろのろと終わり頃行くことが多いのですが、今年は早めにでかけ、点火から立ち会いました。
朝から雪が降り大変な天気だな、と思っていたら、左義長の間はずっと晴れ、青空がのぞく良い天気に。
ツイキャスでライブをしたりしたりして、気持ち良く伝統行事を楽しむことができました。
今年は何十年ぶりかで書き初めをしたので、練習で書いたものを一緒に燃やしました。
天高く舞いあがったはずですので、字が上手くなるはずです。
ご期待下さい(笑)
帰りは、風の広場から馬場川緑道を通って帰ってきました。
緑道を歩きながら、雪玉を転がし、途中の地下道は雪玉を抱えて渡り、泉の広場、経塚の手前、馬場川にかかる橋の上に雪だるまを作りました。
20110110_sagicho_4.jpg
20110110_sagicho_5.jpg
本当はわが家からみえるように、泉の広場の中に(芝生のあたりに)置きたかったのですが、大きくなりすぎて断念したのです。
御経塚(おきょうづか)良い所です。
20110110_sagicho_6.jpg
関連エントリ
左義長 | 2010/1/11
左義長と成人式|2008/2/11
左義長|2006/1/11
参考サイト
時空のまち御経塚|御経塚まちづくり会Webサイト

ゆきだるま (評論社の児童図書館・絵本の部屋)
レイモンド・ブリッグズ
評論社
売り上げランキング: 181948

01/11のツイートまとめ前のページ

2011年度 第59回 全日本吹奏楽コンクール 課題曲 参考演奏音源の一部が聴けるようになっています次のページ

ピックアップ記事

  1. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  2. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  3. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  4. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  5. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!

関連記事

  1. 御経塚

    御経塚の空(日没編)

    我が家から見える西の空。とくに夕陽が沈む頃はその美しさに心を奪われま…

  2. インド料理カジャーナ 唐揚げランチ
  3. 御経塚

    ひと足早く「野々市市 (ののいちし)」!

    ここ御経塚(おきょうづか)は、石川県石川郡野々市町(ののいちまち)にあ…

  4. 御経塚

    御経塚短信:御経塚踏み切りは12/7から通行止めです

    御経塚、野々市駅周辺、新幹線高架橋工事が行われています。駅前周辺もず…

  5. ゆるキャラグランプリ2012エントリー野々市市「のっティ」
  6. 御経塚

    鍵は雪の中に、明日は立命の入試、金沢での地方試験です

    久々に雪らしい雪になりました。これは、朝の私の車。すっぽりと雪に埋も…

最近の記事

PAGE TOP