CD・DVD

少人数バンドのための「楽しい吹奏楽」第2弾出版されたました。

全日本吹奏楽連盟が、少人数バンド育成のために、「楽しい吹奏楽-少人数バンドのための-」を出版しています。
昨年、第1弾がでましたが、今年も引き続き第2弾が出版され、4月から販売されています。

この「楽しい吹奏楽」は少人数用に編曲した過去の課題曲と少人数の委嘱新曲、各2曲をセットにしたもの。
4曲セットで3,000円というのもバンドにとっては嬉しいところですよね。

少人数でも合奏する楽しさを存分に味わえるのではないでしょうか。

「楽しい吹奏楽II -少人数バンドのための-」

(1) 行進曲「マリーン・シティ」2012
  1990年度(平成2年度)課題曲。
 〈少人数バンド用改訂版・約3分〉 (野村正憲)
(2) マーチ・エイプリル・メイ 2012
  1993年度(平成5年度)課題曲。
 〈少人数バンド用改訂版・約3分〉 (矢部政男)
(3) 祈りと誇り、そして明日へと受け継がれてゆくもの
〈委嘱新曲・約7分〉 (内藤淳一)
(4) 紺き空へ、碧き海へ
〈委嘱新曲・約6分〉 (真島俊夫)
参考演奏
 (1)(4)習志野市立習志野高等学校吹奏楽部
 (2)(3)秋田県立秋田南高等学校吹奏楽部
税込価格 4曲セット 3,000円 (送料込)

申し込み方法、編成など詳細は下記の全日本吹奏楽連盟のサイトへ
楽しい吹奏楽II|全日本吹奏楽連盟

昨 2011年発売の「楽しい吹奏楽 I」はこちら。「楽しい吹奏楽 I|全日本吹奏楽連盟」

行進曲「マリーン・シティ」の聴ける音源

 「奏楽コンクール課題曲集 Vol.6 (1990〜1994)」演奏 北海道札幌白石高等学校吹奏楽部

「全日本吹奏楽コンクール 課題曲参考演奏 1988-1990」小田野宏之指揮 東京佼成ウインドオーケスラ

「マーチ・エイプリル・メイ」の聴ける音源

「青春の軌跡2〜1991−1997淀川工業高等学校」

「全日本吹奏楽コンクール 課題曲参考演奏 1991-1993」天沼裕子 指揮、東京佼成ウインドオーケストラ

吹奏楽を聴きに行こう!2012年5月吹奏楽関連コンサート情報 in 石川県前のページ

入場整理券受付始まってます!6/25「陸上自衛隊中央音楽隊演奏会 in 金沢」次のページ

ピックアップ記事

  1. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  2. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  3. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  4. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  5. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」

関連記事

  1. 吹奏楽

    「チェルシー組曲」知ってますか?

    「ジェリコ」のために、前作、BCL Band Classics Lib…

  2. 2012年 第60回全日本吹奏楽コンクール

    コンクール

    第60回全日本吹奏楽コンクール終了、高校の部BS朝日特番は11月24日

    こんにちは。やっぱり吹奏楽が好き @pooh_1960です。…

  3. 吹奏楽

    ルロイ・アンダーソンといえば…

    本日6月29日は作曲家 ルロイ・アンダーソン(Leroy Anders…

  4. コンクール

    会場は名古屋国際会議場に!2012年度 第60回 全日本吹奏楽コンクール 全国大会 中学、高校の部

    普門館の耐震強度不足により会場が変更されることになった、2012年度 …

  5. 吹奏楽

    ラ・フォル・ジュルネ金沢2010 公式テーマ発表!

    本日公式発表されました、ラ・フォル・ジュルネ金沢2010 公式テーマ…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
PAGE TOP