PR

【R+】レビュー:『ビジネスエリートは、なぜ落語を聴くのか?』横山信治・石田章洋

吹奏楽

こんにちは。

枝雀さんの落語が好きだった @pooh_1960です。

R+(レビュープラス)さんからの献本枠でのレビューです。

『ビジネスエリートは、なぜ落語を聴くのか?』横山信治・石田章洋(日本能率協会マネジメントセンター)

ビジネスエリートは、なぜ落語を聴くのか?
4820719254

著者二人は元落語家

雑誌「プレジデント」による年収1000万円以上のビジネスマンへの調査(2011/10/3号)によると、43.8%が「落語が好き」とのこと。
そこから、なぜ成功者が落語好きなのか、落語を聴くことのメリット、落語を通じて得られるものをまとめたのが本書。

著者はもと落語家の二人。
現在 放送作家の石田章洋さんと作家・講演家の横山信治さんのお二人。

落語をじっくりと聴きたくなった

うん、たしかに、とうなずいたのが第三章の「落語に学ぶ最強の伝え方メソッド!」
その冒頭にあげられているのが「落語の「マクラ」にスピーチ・プレゼンのコツを学ぶ!」
という「マクラ」、話しのつかみの大切さ。

プレゼンでもなんでも人前で話す場合はたしかに最初が肝心。
いかにして聞き手を引き付けるか、耳を傾けてもらえるか。
「マクラ」を参考に自分なりのパターンを確立し、聞き手を引き付け、本題へ繋げていく。

そして、最後には落ちをつける、クロージング。

また、話芸だけではなく、そのストーリーからも人情の機微、処世術、人生の知恵など、学べることが多々あります。

あらためて落語をじっくりと聴きたくなりました。

コメント

御経塚通信をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました