石川県野々市市御経塚 青空と青々とした水田

日記

生まれるはずだった多くの生命の上に僕らは生きているんだ

こんにちは。
@pooh_1960です。

石川県野々市市御経塚 青空と青々とした水田

ここ御経塚はまだ自然豊かなところ。
春 田んぼに水が張られると、その夜からカエルの合唱が聞こえてきます。
それまでは土の下でじっとしていたのでしょうか?とにかく見事な自然のいとなみです。

夏の入口の今の季節も夜になるとカエルの鳴き声が聞こえています。

先日、寝苦しい夜、ふと目覚めた深夜 夢うつつ。
ふと、そういえばカエルの合唱も以前よりはずいぶん静かになったなぁ、と感じました。
そういえば、周りの田んぼもぼつぼつと埋め立てられて、駐車場になったり、お店になったりしています。

ふと、埋め立てられた田んぼには生まれてくるはずだった多くの生命がいたはずだなぁ、ということに思いいたりました。
埋め立てられていなければ、今頃元気に鳴いていたはずのカエルも多くいたはず。
ヒルもアメンボも、多くの生命が奪われてきたのでしょう。

今の我が家も元は田んぼだったところ。
日々の食事をはじめ、人間が生活していけるのは、多くの生命と引き換えであるのだと、あらためて感じました。

そんな風に生きている人間が、お互い殺し合うようなことをしてはいけないなぁ

【R+】レビュー:『ビジネスエリートは、なぜ落語を聴くのか?』横山信治・石田章洋前のページ

吹奏楽コンクール 中学A・大学 北陸代表決定!中学:三国(福井)・額(石川)、大学:富山大次のページ

ピックアップ記事

  1. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  2. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  3. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  4. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  5. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」

関連記事

  1. 日記

    石川県立音楽堂開館5周年記念イベント

    石川県立音楽堂5周年記念イベントが11月3日(金)~5日(土)に…

  2. 日記

    頭痛でぐうたら

    桜が満開になってから、すぐれない天気が続く。朝から頭痛がひどく、な…

  3. 日記

    バックアップは完了したけれど…

    24時間ほどかけて、データを格納しているDドライブすべてと、Cドライブ…

  4. 日記

    地産地消のサマーカレー

    今日、野々市町の学校給食は地産地消のサマーカレーだったそうです。野…

  5. 日記

    食欲の秋!おいもとおみやげ

    今日は小学校でおいもほり。りっぱなさつまいもがやってきました。…

  6. 日記

    沖縄の選択といじめ

    沖縄県知事選は、本当に残念な結果になってしまいました。昨日は、早く…

最近の記事

PAGE TOP