吹奏楽

2009年9月 龍谷大学吹奏楽部 北陸演奏会 開催!

2009年9月、龍谷大学吹奏楽部の北陸演奏会が開催されます

龍谷大学吹奏楽部(正式名称は「龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部」)は、全日本吹奏楽コンクールの常連校で、過去7度金賞に輝く名門バンド。
今回の北陸演奏会は、全日本吹奏楽コンクール3年連続出場、それと、龍谷大学創立370周年!(なんたって、1639年京都西本願寺に設けられた学寮が起源というのですから)を記念しての催し。

そして、演奏会はなんと、入場無料(要 整理券)とのことです。
整理券の入手方法を問い合わせたところ、「HP上で告知し、HP上から申し込みが可能」になる、とのお返事を頂きました。
北陸地区の吹奏楽なみなさん、要チェックです。

以下、開進堂楽器御経塚サティ教室で手に入れたチラシからの情報。

龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部 2009北陸演奏会

富山公演 2009年9月4日(金)
 会場:富山市芸術文化ホール オーバード・ホール
 開演:18:30(開場:17:30)

石川公演 2009年9月8日(火)
 会場:石川県立音楽堂
 開演:18:30(開場:17:30)

福井公演 2009年9月12日(土)
 会場:福井県立音楽土 ハーモニーホールふくい
 開演:14:30(開場:13:30)

入場無料(要入場整理券)

PROGRAM
I部 クラシックステージ
 祝典序曲(作曲:D.ショスタコービッチ 編曲:上埜 孝)
 アルメニアン・ダンス パートI(作曲:A.リード)
 コンチェルト(作曲:D.ブルジョア)
  ユーフォニアム独奏 外囿祥一郎
II部 ポップスステージ

指揮:若林義人(音楽監督・常任指揮者)

演奏会情報は、公式サイト
 http://ryukoku-suisogaku.com/
で、チェックして下さい。

iTunes Music Store で龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部

昨日 2009/4/15に発売されたばかりの、創部40周年を記念、初のセッションレコーディングにアルバム
藍色の谷/Deep Blue Valley/創部40周年龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部

Amazonで藍色の谷の詳細を見る

さて、そして龍谷大学吹奏楽部といえば、あの佐渡裕が指揮していたことがあるバンドなのです。
1986年の全日本吹奏楽コンクールにも出場しています。
自由曲はハーリ・ヤーノシュ、課題曲は建部さんのコンサートマーチ テイク・オフ

このCDで、佐渡裕 指揮のハーリ・ヤーノシュが聴けます
20世紀の全国大会名演集4 コッペリア/ 中村学園女子高校吹奏楽部 ほか

ちなみに、石川公演の9月8日は、私 Poohの誕生日!
すてきなプレゼントを頂いた気分です。
今から楽しみです。






↓ランキング参加中!よかったら1日1回クリックして下さいね。
にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ

*石川県石川郡野々市町御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。

*Poohの最近のブログエントリーはこちら


 

吹奏楽専門ダウンロードサイトがMac対応になりました前のページ

AVOSAで乾杯!次のページ

ピックアップ記事

  1. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  2. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  3. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  4. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  5. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています

関連記事

  1. 吹奏楽

    2011年度第59回石川県吹奏楽コンクール 3日目 中学A 結果

    昨日、7月16日(土) 金沢歌劇座で開催された、第59回 石川県吹奏…

  2. 吹奏楽

    京都大学吹奏楽団 第38回定期演奏会

    午前9時30分、金沢を出発し大津までやってきました。冬とは思えぬ陽…

  3. 吹奏楽

    野々市明倫高校吹奏楽部 Autumn Concert 2009

    11月のコンサート情報1件追加です。我らが地元、野々市町にある県立高…

  4. 吹奏楽

    【訂正】2011年度 第24回全日本マーチングコンテスト 中学校の部 結果

    2011/11/20訂正!申し訳ありません。昨年度の結果を記載してし…

  5. 吹奏楽

    吹奏楽を聴きに行こう-2008春

    泉丘高校吹奏楽部の定期演奏会のパンフレットに演奏会の案内が挟み込まれ…

最近の記事

PAGE TOP