読書

米澤穂信『氷菓』 -古典部シリーズ 第1作

こんにちは。
@pooh_1960です。

久々に書いております。
最近はInstagramへの投稿以外はろくにしていません。
無精者です。

最近読んだ本のことなど、つらつらと。

青春・学園・ミステリー! 米澤穂信『氷菓』 (角川文庫)

北村薫さんの「私と円紫さん」シリーズ、大好きです。

昨年、17年ぶり?に新作が発表されたこともあり、昨年の終わりからシリーズを再読しておりました。

我が家では欠落していた『秋の花』を購入し既発の作品はすべて揃えました。
新作『太宰治の辞書』に関しては文庫化されるまで我慢、がまん。

そんな私に長男が薦めてくれたのが、米澤穂信さんの古典部シリーズ。

先日 第一作の『氷菓』を読みました。
青春、学園、日常の謎、と、「私と円紫さん」シリーズに通ずるもの。

Wikiによると、米澤穂信さんは大学時代「私と円紫さん」シリーズを読んで衝撃を受けミステリーに方向性を定めた、とのこと。
なるほど、という感じ。
しかも金沢大学の出身とのことで、勝手に親しみを覚えた次第。

息子がシリーズ揃えているので、一作ずつ読んで意向と思います。

著者 : 米澤穂信
角川書店(角川グループパブリッシング)
発売日 : 2001-10-31
高校の古典部が舞台のミステリー。前半今ひとつ乗り切れないな、と思ったが読み進むうちに引き込まれていった。明解な謎解きとは言えないが思春期の感覚を思い出させてくれる。

『まれ』の土屋太鳳さんが、こんどはトランペットを吹く吹奏楽女子に!『青空エール』が映画化されるそうです!前のページ

【R+】レビュー:誰かを笑顔に! 『インクルージョン思考 複数の問題を一気に解決する』石田章洋次のページ『インクルージョン思考』石田章洋

ピックアップ記事

  1. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  2. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  3. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  4. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  5. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…

関連記事

  1. 『インクルージョン思考』石田章洋
  2. 読書

    [R+]クーリエ・ジャポン 2010年1月号

    R+(レビュープラス)さんのレビューコンテストに応募したものの締め切り…

  3. 読書

    豆単、でる単、山貞、そして赤本

    豆単、でる単大学受験の参考書も、その時代時代で人気、流行のものがあり…

  4. 読書

    「よつばとひめくり2013」3月9日発売!初回限定生産

    こんにちは。@pooh_1960です。「よつばと!」、知っ…

  5. 読書

    【R+】MacPeople 2010年12月号 レビュー

    今回もR+(レビュープラス)さんからの献本枠でのレビューです。ama…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
PAGE TOP