コンサート

金沢桜丘高校吹奏楽部 第25回 定期演奏会 を 聴いてきました♪

こんにちは。
しばらく冬眠していた @pooh_1960です。

もう梅雨間近という季節ですが、ながい冬眠からさめました。
また、よしなしごとを書き連ねていきます。

若き友人のKさんからチケットを調達して頂き、去る5月26日(土)、石川県立金沢桜丘高等学校吹奏楽部 第25回定期演奏会を聴いてきました

石川県立金沢桜丘高等学校吹奏楽部 第25回定期演奏会

通称 「桜ブラス」で親しまれている金沢桜丘高校吹奏楽部

そうです、かつて日テレ「笑ってコラえて!」の「吹奏楽の旅」でとりあげられ、一躍全国区に。
全日本吹奏楽コンクール全国大会へも過去3度出場、2012年には金賞受賞。と、いう輝かしい歴史をもつ吹奏楽部です。

近くにいながら桜ブラスの定期演奏会は初めて、楽しみにして行ってきました。

会場はなんと石川県立音楽堂コンサートホール!
そこでの昼夜2公演なのですから、人気の程が伺われます。

桜ブラスは総勢95名程の大所帯。
ステージメンバーは2,3年生が中心で、1年生は様々な裏方業務をこなしているようでした。

第1部は 第10回定期演奏会を記念しての委嘱曲「イントラーダ “S-S-S”」(鈴木英史)で始まりました。明るく心地よいサウンド。さすがにレベルの高さがうかがわれました。
課題曲は2曲、昼の部は II と I 。II「マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ」 は純粋なマーチ軽快な曲で、うん、いかにも課題曲のマーチでした、 I「古き森の戦記」 は弱音部のアンサンブルなどあらがめだってしまう、難しい曲でした。
鈴木英史「鳳凰」、チェザリーニ「アークエンジェルズ」どちらも初めて聴く曲でしたが、
さすがに、吹奏楽の特徴がいかされた良い曲でした。
特に「アークエンジェルズ」はショスタコ5番の如くティンパニーの連打で始まる壮大な曲調。演奏時間30分にも及ぶ全4楽章からなる交響曲からの抜粋版とのこと。一度全曲聴いてみたいものだと思いました。

第2部は楽しいストーリー仕立てのポップなステージ。間延びしたり、自己満足に陥ることもなく、楽しいステージでした。ほんとみんな芸達者。歌もダンスもしっかりとしたものです。

コンクール前のこの季節に定期演奏会なんですよね、凄いなぁ、他にもいろんなところで演奏会があったり、結構過密なスケジュール。みなさん、ほんとうに頑張っているなと感心しきりでした。

素晴らしい演奏会でした。
桜ブラスのみなさん、ありがとうございました。

プログラム

石川権利桜丘高校吹奏楽部第25回定期演奏会
日時:2018年5月26日(土)  昼の部 13:30 〜
会場:石川県立音楽堂コンサートホール

第1部
  1. イントラーダ ”S-S-S” (鈴木英史)
  2. 課題曲II マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬 季生)
  3. 課題曲 I 古き森の戦記 (塩見 康史)
  4. 「鳳凰」〜 仁愛鳥譜 (鈴木 英史)
  5. 交響曲第一版「アークエンジェルズ」(Franco Cesarini)
第2部 Fantasia – A Silver Jubilee of Sakura Brass –
  • Mr.インクレディブル
  • ジブリ・メドレー
  • Fantasy 〜宇宙のファンタジー〜
  • ボディーパーカッション
  • メイン・ストリート・エレクトリカル・パレード
  • さくらさくらさくら

その後、合唱もあり、部長さんの挨拶もあり、だったのですが、メモとってなかったのでわすれました。

  • 宝島
  • サウンド・オブ・ミュージック

『インクルージョン思考』石田章洋【R+】レビュー:誰かを笑顔に! 『インクルージョン思考 複数の問題を一気に解決する』石田章洋前のページ

『リズと青い鳥』劇中曲、ぷりんと楽譜で配信開始!次のページ

ピックアップ記事

  1. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  2. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  3. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  4. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  5. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています

関連記事

  1. コンサート

    小松明峰高校吹奏楽部 第59回全日本吹奏楽コンクール出場 記念演奏会

    行ってきました。明峰高校の記念演奏会。今シーズン初めてコンクール曲を…

  2. lfjk-2015-k331
  3. 金管六重奏 京都大学吹奏楽団 第29回サマーコンサート

    コンサート

    京都大学吹奏楽団 第29回サマーコンサート を 聴いてきました♪

    こんにちは。吹奏楽もJazzもClassicも大好き @poo…

  4. コンサート

    吹奏楽を聴きに行こう!2011年9月 吹奏楽関連コンサート情報 in 石川県

    夏休みも終わり、8月ももう終り。9月。芸術の秋、読書の秋、そしてな…

  5. アンサンブル

    北陸代表決定!第35回北陸アンサンブルコンテスト

    201年2月12日 第35回北陸アンサンブルコンテストが金沢歌劇座で開…

  6. コンサート

    明峰恐るべし!小松明峰高校吹奏楽部 記念演奏会

    昨日、2010年10月16日(土) 小松市公会堂で行われた小松明峰高校…

最近の記事

PAGE TOP