日記

びっくりタワーサラダでにっこり

野々市町の小中学校は昨日、30日が2学期の始業式。
夏休みを惜しむ子どもたちの気持ちを反映したのか、朝、土砂降りの雨が降っていました。登校の時刻には小ぶりになりましたが・・・

さて、そんな新学期のスタートの日、千葉から兄一家が訪ねて来てくれました。

田んぼ
夜は母も含め、総勢10名で食事。
どこにしようか悩んだのですが、「和楽 野々市店」へ。
掘りごたつ式のテーブルの仕切られたお座敷で、居酒屋のように周りの騒音も気にならず、落ち着いて食事ができました。
おすし、チキンガーリックステーキ、チーズ焼き鳥、お好み焼き、焼きうどん・・・それぞれ好みのものをオーダー。どれもよい味でした。

写真は、びっくりタワーサラダ \630、です。
春巻きの皮のようなものが円筒形になっていてその周りにレタスと焼き豚、タワーの中には大根、たまねぎ、ピーマンなどの野菜が入っていました。このタワーを崩しながら食べていくのです。これも美味しかったです。

かわいい孫たち、といってもうちの娘以外はがさつな男ばかりですが、にかこまれて、久々の外食の母も上機嫌で、食べ、笑い、よい時間を過ごしました。

和楽
http://www.waraku-info.jp/
石川県石川郡野々市町横宮9-18
電話:076-248-3232
営業時間:17:00~23:00
年中無休

*石川県石川郡野々市町御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。

↓よかったらクリックして下さいね。
にほんブログ村 地域生活ブログへ地域生活ブログランキング

Advertisings




御経塚ファミマあとは・・・前のページ

2006年9月のおすすめイベント次のページ

ピックアップ記事

  1. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  2. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  3. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  4. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  5. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています

関連記事

  1. 日記

    ゴスペル ジョイント ライブ いよいよ明日

     今日も、ますます空のきれいな御経塚です。さて、いよいよ明日…

  2. 日記

    ラジオ体操

    今日からようやく夏休みのラジオ体操がスタートしました。夏休みに入った…

  3. 日記

    母川回帰

    巷は3連休の中日。と、いうことで、娘とかみさんが、石川県自然…

  4. 日記

    御経塚「泉の広場」雪景色

    朝、久しぶりの本格的な雪景色。窓の外は一面真っ白になっていてびっく…

  5. 日記

    いつもとちがう空をみよう

    今日は、昨日の雪のひなまつりとは一転し、太陽が輝き、とてもよい天…

  6. 日記

    かつどん!

    明日1月29日は私立高校の入学試験今日は、富山へ行ってきました。…

最近の記事

PAGE TOP