PR

三出制度は…2011年度 第59回全日本吹奏楽コンクール 三出制度による不参加団体

20110721_top_IMG_3826.png

三出制度

全日本吹奏楽コンクールでは、3年連続して全国大会へ出場すると、翌年は大会出場はお休み、出場できない、という「三出制度」があります。
この「三出制度」については異議をとなえる声も多くあるようです。
全日本吹奏楽連盟の会報「すいそうがく」でも、全日本吹奏楽連盟の総会での議論の様子が記されています。
(会報すいそうがく(2011-7)[PDF/4.36MB])
その中で気になったのが、三出で有力校が不参加の時に全国大会へ出場した学校の生徒が「あの学校が今年出場しなかったから私たちが全国に行けただけであって、私たちの全国大会には価値がない」と悲しい発言をしている、というくだり。
「価値がない」なんて考えて欲しくないし、「価値がない」なんてことは絶対にないのだから。
逆にいうと、そんな風に考えてしまう心が、いままで全国大会に出場できなかった理由なのかもしれません。
もし、今年、そういった巡り合わせで、「三出制度」のおかげで、全国大会へ出場できたとしたら、「全国のステージで演奏できて超ラッキー!」と前向きに受け止めて、堂々と思いっきり演奏して下さい。
コンクールという場では音楽に無理やり優劣をつける訳ですが、音楽によって得られる感動は、決して点数では表されないもの。
自分たちの音楽を真剣に熱意を持って奏でること、それだけを考えて欲しいと思います。
その経験が貴重な財産となります。
もしかしたら、全国大会常連校への転換のきっかけになるかもしれません。
そのための「三出制度」だと思います。

第59回全日本吹奏楽コンクール 三出制度による不参加団体

昨年、2010年度 第58回全国大会で3年連続出場となり、今年度、コンクールに不参加の団体は下記の通りです。(前記、会報すいそうがく より)
中学校の部
東北支部  相馬市立向陽中学校
四国支部  徳島市立国府中学校
      松山市立南中学校
九州支部  宇美町立宇美中学校
高校の部
北海道支部 東海大学付属第四高等学校
東北支部  秋田県立秋田南高等学校
東関東支部 柏市立柏高等学校
      習志野市立習志野高等学校
西関東支部 春日部共栄高等学校
東海支部  安城学園高等学校
北陸支部  富山県立高岡商業高等学校
関西支部  天理高等学校
九州支部  原田学園鹿児島情報高等学校
大学の部
西関東支部 文教大学吹奏楽部
東京支部  駒澤大学吹奏楽部
職場・一般の部
東北支部  名取交響吹奏楽団
中国支部  NTT西日本中国吹奏楽クラブ
九州支部  ブリヂストン吹奏楽団久留米
なお三出団体のうち希望する団体は、国民文化祭 吹奏楽の祭典(11月3日 京都会館)に出場することができます。

関連リンク

吹奏楽コンサートカレンダー

吹奏楽関連エントリ

2011年度第59回石川県吹奏楽コンクール 2日目 結果 | 御経塚通信
2011年度第59回石川県吹奏楽コンクール 1日目 結果 | 御経塚通信
2011年度 第59回石川県吹奏楽コンクール 出演団体と演奏順 | 御経塚通信
7/27発売新譜:「モンタニャールの詩」も収録!東海大学付属高輪台高校吹奏楽部、ズーラシアンブラスは10作目特典DVD付き | 御経塚通信
7月発売新譜も多彩!オオサカン・ライブ、イチカシのブラバン甲子園、あの「ブラスの祭典」が1050円で再発! | 御経塚通信
京都大学吹奏楽団 第26回サマーコンサート を 聴いてきました|御経塚通信
2011年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲 音源まとめ | 御経塚通信
吹奏楽カテゴリ エントリ

コメント

御経塚通信をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました