かほく市立河北台中学校、みごと金賞受賞です。おめでとうございます。
本日、10月10日(月・祝)の朝日新聞石川版によると、
今回の演奏曲、櫛田てつ之扶「東北地方の民謡によるコラージュ2011」は、部員たちの声を入れ東北にちなんだ曲を選んだ、とのことです。
祝日のせいか、まだWeb更新されていませんが、asahi.comマイタウン石川にも追って掲載されるはずです。
→asahi.com(朝日新聞社):マイタウン石川 – 朝日新聞地域情報
「東北地方の民謡によるコラージュ」は1981年度 第29回全日本吹奏楽コンクールの課題曲。
「東北地方の民謡によるコラージュ2011」はちょうど、今年、全日本吹奏楽連盟の企画により小編成バンドのためにアレンジしなおされ出版されたものです。
→楽しい吹奏楽 I|全日本吹奏楽連盟
作曲者の櫛田てつ之扶さんはこの曲の印税を全額、東北吹奏楽連盟に寄付されるそうです。
→2011年03月の記事 | 櫛田てつ之扶オフィシャルブログ「ブラバン音曲草紙」Powered by Winds Score
河北台中学校のみなさん気持ちのこもった演奏、聴いてみたいです。
出場されたみなさん、お疲れさまでした。
第11回東日本学校吹奏楽大会 中学校部門 審査結果
第2日目:10月9日(日)中学校部門
1.東北 宮城県 石巻市立河南西中学校 銅
2.西関東 埼玉県 越谷市立大相模中学校 銀
3.東関東 神奈川県 大磯町立国府中学校 金 BJ賞
4.北陸 福井県 越前市南越中学校 銅
5.東京 東京都 東海大学付属高輪台高等学校中等部 金
6.西関東 埼玉県 さいたま市立第二東中学校 銀
7.北海道 旭川地区 旭川市立北星中学校 金
8.東京 東京都 羽村市立羽村第三中学校 銅
9.東北 福島県 いわき市立小名浜第二中学校 金
10.東関東 神奈川県 横浜市立もえぎ野中学校 銀
11.北海道 函館地区 函館市立桔梗中学校 金
12.北陸 福井県 あわら市芦原中学校 銅
13.東関東 神奈川県 平塚市立春日野中学校 銀
14.西関東 埼玉県 春日部市立豊春中学校 銀
15.東京 東京都 青梅市立吹上中学校 銅
16.北海道 函館地区 木古内町立木古内中学校 金
17.北陸 福井県 福井市明道中学校 銀
18.東京 東京都 江戸川区立鹿骨中学校 銅
19.東関東 茨城県 日立市立豊浦中学校 銅
20.西関東 埼玉県 朝霞市立朝霞第五中学校 銀
21.東関東 千葉県 市原市立南総中学校 金
22.北海道 札幌地区 札幌市立あやめ野中学校 銀
23.東京 東京都 豊島区立池袋中学校 銅
24.東北 秋田県 湯沢市立須川中学校 金 ヤマハ賞
25.西関東 山梨県 山梨市立山梨南中学校 金
26.東北 秋田県 大館市立南中学校 銅
27.東関東 神奈川県 横浜市立旭中学校 銀
28.西関東 埼玉県 立教新座中学校 銅
29.北陸 石川県 かほく市立河北台中学校 金
30.北海道 札幌地区 札幌市立平岡中学校 金
出典:第11回東日本学校吹奏楽大会 審査結果|東関東吹奏楽連盟
2011年度 吹奏楽コンクール関連エントリ
・2011年度 第11回東日本学校吹奏楽大会 小学校部門・高校部門 審査結果 | 御経塚通信
・みごとに…落選orz 普門館への道は険し… | 御経塚通信
・2011年度 第59回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 出場団体と演奏曲目 | 御経塚通信
・2011年度 第59回全日本吹奏楽コンクール 大学の部 出場校と演奏曲目 | 御経塚通信
・2011年度 第59回全日本吹奏楽コンクール 高校の部 出場校と演奏曲目 | 御経塚通信
・2011年度 第59回全日本吹奏楽コンクール 中学校の部 出場校と演奏曲目 | 御経塚通信
・三出制度は…2011年度 第59回全日本吹奏楽コンクール 三出制度による不参加団体 | 御経塚通信
・2011年度 第24回北陸マーチングコンテスト、第13回北陸小学校バンドフェスティバル結果 | 御経塚通信
・2011年 第54回中部日本吹奏楽コンクール石川県大会 結果 | 御経塚通信
・小松明峰高校3年連続全国へ!2011年度 第52回北陸吹奏楽コンクール 第3日目結果 | 御経塚通信
・金沢大、額中が金賞・代表に!2011年度 第52回北陸吹奏楽コンクール 第2日目結果 | 御経塚通信
・松任高校、河北台中が金賞・代表に!2011年度 第52回北陸吹奏楽コンクール 第1日目結果 | 御経塚通信
・2011年度第59回石川県吹奏楽コンクール 4日目 高校A、一般、大学 結果 | 御経塚通信
・2011年度第59回石川県吹奏楽コンクール 3日目 中学A 結果 | 御経塚通信
吹奏楽関連エントリ
・吹奏楽コンサートカレンダー
▼福島の名門 磐城高校吹奏楽部の創部50周年を期して編集された過去のコンクールでの演奏を集めたアルバム。
一曲目に「東北地方の民謡によるコラージュ」が収録されています。
▼大阪市音楽団による櫛田てつ之扶さんの作品集。
「東北地方の民謡によるコラージュ」には、ゲストプレーヤーとして尺八・倉橋義雄氏が参加。
コメント