コンクール

「なぜ彼らは金賞をとれるのか~10人の吹奏楽指導者が語る強さの秘密~ 」6/23発売

EG122_660x260

こんにちは。
@pooh_1960です。

あっと言う間に6月に入りました。
気がつけば、もう来月には吹奏楽コンクールもスタートです。

コンクールに出場するみなさんは練習に余念がないことでしょう。

コンクールは全てではありませんが、コンクールを目指すことによる大きな成長があることも事実ですね。

私の場合は、合奏した時の、あの音の中、響きの中にいる、その中でハーモニーを体感していられることが、とても幸せでした。
客席ではなく、ステージ上で、もちろん自らも楽器を奏でるわけではあるのですが、周りの仲間たちの奏でる音がとけあって一つの響きとなる、その中で、音を感じていられることがえもいわれぬ快感でした。

なぜ彼らは金賞をとれるのか~10人の吹奏楽指導者が語る強さの秘密~

コンクールを目指して練習に励むだけでも充分に価値がありますが、それに成績、賞がついてくればこれほど嬉しいことはありません。
しかし、全国大会まで出場でき、さらに金賞を受賞できるのは、本当に一握りの人たちになります。

繰り返し指導する団体を金賞に導いている10人の指導者がその秘密を語る、という書籍が6月23日に発売されます。

こうした指導者たちの言葉から、何かのヒントが得られるかもしれません。

我が石川県からは、辰口中学、根上中学、そして金沢市立額中学を率い全国大会で金賞を受賞している 田中一宏先生が名を連ねています。

楽しみな一冊です。

なぜ彼らは吹奏楽の指導をするのか。
金賞には理由がある!

吹奏楽コンクールで常に上位を狙う吹奏楽部の教師たち10人が、吹奏楽指導を通して生徒に伝えたいこと、そして強さの秘密について語る。

●丸谷明夫(大阪府立淀川工科高等学校)
 引っ張っていくのではなく、一緒に走りたい
●藤重佳久(精華女子高等学校)
 音楽でたくさんのチャンスをつかんでほしい
●馬場正英(東京都立片倉高等学校)
 生徒の力、音楽の力に頼ってしまえばいい
●宇畑知樹(埼玉県立伊奈学園総合高等学校)
 赤の音と白の音でピンクの音を作っていきたい
●大滝実(学校法人佐藤栄学園 埼玉栄高等学校)
 部活動は人間学。ぶつかり合って人間としての魂を磨く
●石津谷治法(習志野市立習志野高等学校)
 “笑い”と“発想”があれば生徒の心も演奏も必ず育つ
●井田重芳先生(東海大学付属第四高等学校)
 セオリーにもとづいた音楽の美しさ
●須藤卓眞(松戸市立第四中学校)
 音楽は子どもたちを笑顔にできるから
●田中一宏(金沢市立浅野川中学校)
 カリスマ指導者は必要ない
●屋比久勲(学校法人原田学園 鹿児島情報高等学校)
 どこまでも溶け合う音こそが吹奏楽

京都大学吹奏楽団吹奏楽を聴きに京都へ行こう!京都大学吹奏楽団 第28回 サマーコンサート 6月15日開催!前のページ

就職支援の充実ぶりに驚く!立命館大学 都道府県父母教育懇談会 に行って思ったこと。次のページ2013年度 立命館大学 石川県父母教育懇談会

ピックアップ記事

  1. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  2. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  3. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  4. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  5. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…

関連記事

  1. 本・雑誌

    「3月のライオン 8」12月14日発売。手帳付限定版も。って…

    こんにちは。12月14日って明日じゃん!といま気がついた@pooh…

  2. 2014年度 第62回 石川県吹奏楽コンクール
  3. 本・雑誌

    レビュー : 池澤夏樹「キップをなくして」

    こんにちは。恵比寿のビール工場のすぐ近くに住んでいたことのある@p…

  4. コンクール

    第46回 石川県アンサンブルコンテスト 結果

    第46回 石川県アンサンブルコンテストが昨日1月22日、能美市根上総合…

  5. CD・DVD

    第60回 全日本吹奏楽コンクール 金賞受賞団体 ライブDVD 「Japan’s Best…

    こんにちは。コンクールの時期はなんだか落ち着かない@pooh_19…

  6. ジャズ

    雑誌「ブラストライブ」の表紙に中島あきはさん!

    現在発売中の雑誌「ブラストライブ Vol.21」の表紙にJazz アル…

最近の記事

PAGE TOP