おさぴー|ぱくたそフリー素材 https://www.pakutaso.com/unific.html

吹奏楽

吹奏楽がテーマしかも金沢が舞台の女性向けゲーム『ウインドボーイズ!』声優さんは楽器演奏もできる?

こんにちは。
ことあるごとに「楽器吹きたい!」って思う @pooh_1960です。

吹奏楽がテーマの小説や漫画、アニメ、いろいろありますね。

小説では、中沢けい『楽隊のうさぎ』、津原泰水『ブラバン』、瀬川深『チューバはうたう』、初野晴『退出ゲーム』(ハルチカ シリーズ) etc.
漫画、アニメはさらに多く、私が観たもの読んだものだとと、武田綾乃『響けユーフォニアム』、柏木ハルコ『ブラブラバンバン』、宇佐悠一郎『放課後ウインド・オーケストラ』 etc。
枚挙に暇がありません、

DMM GAMES『ウインドボーイズ!』

吹奏楽の話題をチェックするのが癖になっていますので、例によってニュースなど眺めていたところ下記の記事が目にとまりました。

“吹奏楽”に“DMM GAMES初のリズムゲーム”そして、“トラウマ男子”―DMM GAMES 新作タイトル合同発表ステージ【AGF2018レポ】 | インサイド

この『ウインドボーイズ!』DMM GAMESが現在企画中のゲーム。
2019年公開予定とのこと。
「吹奏楽」「男子高校生」「青春」がキーワードとなっているようです。

『ウインドボーイズ!』の声優さんたちは楽器が吹ける!

上掲の発表ステージでは 下記の3名の声優さんが登壇し生演奏を披露したそうです。
清嶋桜晴(トロンボーン)役 戸谷菊之介さん、
見戸響(クラリネット)役 高塚智人さん、
兼古宗州(フルート)役 村上耕平さん

公式サイトをみるとティザームービーも公開されていましたので、貼り付けておきます。

個人的には可愛い女の子たちが登場するものの方が嬉しいのですけどね。
しかし、現在、吹奏楽部は女子に占領されています。
私が現役のころよりずっと女子比率が高いようなきがしますね。
『響け!ユーフォニアム』なんか女子がメインだからなぁ。

こんな、カッコいい男の子たちを描かれるとハードルが高くなりますが、世の男子たち、吹奏楽やりましょう!
私も男子の少ないクラリネットパートだったので、女性の先輩たちには可愛がっていただきました(*^^*)

『ウインドボーイズ!』は金沢が舞台

上掲のティザームービーみて知ったのですが金沢が舞台らしいです。
嬉しいことです。

吹奏楽なみなさんはご存知の通り、ここ石川県も吹奏楽が盛んなところ。
石川県だけでなく、お隣の富山県・福井県という、北陸3県非常にレベルが高く競い合っています。

そんな土地ですから金沢舞台でもおかしくはないのです。

もう一つ考えられること。
実はDMMさんの発祥の地が石川県加賀市。

加賀市には元の本社地に現在も事務所と物流を担う部門が存在します。
金沢市にも4つの事業所があります。

私も以前の仕事で、すべての事業所へお邪魔させていただきました。
まだ若い企業ですが、それゆえに、とても自由で先進的な社風。
特に金沢と金沢南町のオフィスはとてもオシャレで素敵なところです。

と、いうこともあって金沢が舞台なのかもしれません。

いずれにしろリリースが待ち遠しいですね。
ゲームできませんが、情報だけは見逃さないようにしておこうと思います。

『ウインドボーイズ』公式サイト
『ウインドボーイズ』公式Twitter

馬場川緑道地下道からの桜御経塚「泉の広場」と「馬場川緑道地下道」をVR動画でご覧下さい!前のページ

[ぷりんと楽譜] 今週の無料楽譜は クラリネット・トランペット・ホルン! 2018-12-7 〜 12-13次のページPhoto by Priscilla Du Preez on Unsplash

ピックアップ記事

  1. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  2. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  3. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  4. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  5. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…

関連記事

  1. CD・DVD

    吹奏楽でも人気!閏年生まれの作曲家ロッシーニ

    本日 2012年2月29日、4年に1度の閏年、Googleロゴはイタリ…

  2. 吹奏楽

    ぼくの大好きなクラリネットもバラバラに…

    なってしまっている壁紙!ヤマハさんの管楽器サイトのダウンロードページ…

  3. 吹奏楽

    映画『楽隊のうさぎ』金沢シネモンドで4/11まで上映中!

    こんにちは。中学校の吹奏楽部では学年で唯一のクラリネット男子だった…

  4. 吹奏楽

    京都大学吹奏楽団 第23回 サマーコンサート へ行ってきました

    去る、6月28日(土)、八幡市文化センターで行われた「京都大学吹奏楽…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
PAGE TOP