- ホーム
- 過去の記事一覧
クラシック
-
クラシックソムリエ検定の公式テキストと公式問題集が届きましたよ!
こんにちは。今年もLFJKは熱狂できなかった @pooh_1960です。その、憂さ晴らし、というわけでもありませんが、クラシックソムリエ検定を受検し…
-
佐渡裕&ラムルー管の最初の録音『イベール:管弦楽曲集』HQCDで再発売!
こんにちは。今年も熱狂の日に参加できず発狂しそうな@pooh_1960です。シエナ・ウインドオーケストラを率いての金沢公演が間近の佐渡裕さん…
-
CD「『小澤征爾さんと、音楽について話をする』で聴いたクラシック」が発売!
こんにちは。サイトウキネンでブラームスを好きになった @pooh_1960です。 シンフォニー、1番だったか4番だったか、両方だったか、…
-
クラシック入門はカラヤンからやん(^_^;) iTunes Storeで期間限定価格セールやってます…
こんにちは。子どもの頃から駄洒落好き @pooh_1960です。おそらく私たちの世代にとってはカラヤンは良くも悪くも特別な存在。生来あま…
-
投票は3/20まで!Gramophone Hall of Fame 2013 に 小澤征爾さんもエン…
こんにちは。@pooh_1960です。ベルリンフィルハーモニー管弦楽団さんのFacebookページで、グラモフォン誌の殿堂入りアーチストに関して…
-
いかしてる!Tine Thing Helseth トランペットでLibertango! 新譜「Tin…
こんにちは。@pooh_1960です。トランペットに詳しい訳ではないですが、柔らかな音でとても魅力的だと思います、ノルウェーのトランペッター、ティー…
-
Romain Guyot(ロマン・ギュイオ)「モーツァルト/クラリネット協奏曲」録音風景
こんにちは。旅する愛器 クランポン R13 が 帰省中 @pooh_1960です。昨年末、京都へ次男が出演した定演を聴きにいったおり、長男(もとバス…
-
2012年 大晦日 今年出会った音楽たち
こんにちは。オーボエの音を聴きながら大晦日を過ごしている@pooh_1960です。吹奏楽で大晦日といえばやはりこの曲ですね。広島市立沼田高等…
-
クラリネットの貴公子!赤坂達三さん新譜「ふたりでお茶を / スーパー・デュオ」
こんにちは。クラリネットが帰ってきた@pooh_1960です。クラシック音楽好きの方はご存知、クラリネット奏者 赤坂達三さん。2009年にはラ・…
-
これを聴けば片づけられるようになる!?「人生がときめく片づけの魔法クラシック」
こんにちは。自慢じゃないけど片づけは大の苦手 @pooh_1960です。と、いうことで、よく「整理」と名のつく書物などを紐解いていますが、家人からは…
-
美しい音色!イギリスの女性トランペッター Alison Balsom (アリソン・バルサム)
こんにちは。小学校の時は一応トランペット鼓笛隊でトランペット吹いていた@pooh_1960です。トランペット、ま、花形ですね。ちょっと羨ましく感…
-
Tine Thing Helseth 日本デビュー盤「ストリーテラー」8月1日発売!
こんにちは。@pooh_1960です。以前紹介したノルウェーの人気女性トランペッター Tine Thing Helseth(ティーネ・ティング・ヘル…
-
クラリネットの至芸! Martin Frost
こんにちは。@pooh_1960です。いやぁ、これはすごい。なんて美しい音色なんでしょう、なんと切れのよい演奏なんでしょう。驚きました。…
-
プレゼント当選!オーケストラ・アンサンブル金沢「リムスキー=コルサコフ:シェヘラザード、スペイン奇想…
こんにちは。今年も「熱狂の日」に熱狂できずがっくりきている @pooh_1960 です。そんな私を不憫に思ってくれたのでしょうか、神様が、FM石川さんが…