- ホーム
- 過去の記事一覧
吹奏楽
吹奏楽カテゴリー
-
吹奏楽を聴きに行こう!石川県版 Part2
17日(土) 次男が金沢市立工業吹奏楽部の定期演奏会(夜の部)に行ってきました。良い演奏会だったようです。人気があってなかなかチケットをとることすら大変なよ…
-
フレッツスクエアで吹奏楽コンクール映像無料配信
娘のエレクトーンレッスンに送りがてら御経塚サティへ。娘のレッスン中、2Fの開進堂楽器で、 ザ・クラリネット バンドジャーナルなど立ち読み。バンド…
-
吹奏楽を聴きに行こう!石川県版
吹奏楽は聴いても見ても楽しめます。石川県でもいろんなコンサートが行われます。2007いしかわビエンナーレ秋の芸術祭「吹奏楽の祭典」明後日、11月10…
-
吹奏楽を聴きに京都へ行こう!
全日本吹奏楽コンクールも終了しましたね。職場の部では、ヤマハ浜松や阪急百貨店など懐かしい名前がありましたが、中学、高校の部の出場団体の顔ぶれも、私が現役の頃…
-
京都大学吹奏楽団 第22回サマーコンサート に 行ってきました!
京都大学吹奏楽団 第22回 サマーコンサート に行ってきました。会場は八幡市文化センターのコンサートホール。ちょっと気楽なポップなコンサート。新…
-
我が一族初の金管族、トロンボーン吹きが誕生
この春、高校に入学した次男は、長男と同じく吹奏楽部に入部。パートは、トロンボーン。私の三兄弟(兄二人と私)とも、クラリネット。私の長男、現在大学…
-
京都で定演を堪能
17日(日)京都へ日帰りで行ってきました。受験生の次男はお留守番、ということで、3人で車で往復。朝8時半過ぎ、直前まで激しい雨が降っていた御…
-
季節はずれのサクラとLineRiderと演奏会のお知らせ
季節はずれのサクラの話題が飛び交っています。嘘八百、八百長してもなんのその、みせかけの反省だけ。参院特別委員会で可決しちゃいました。このまま15日の参院本…