吹奏楽

吹奏楽を聴きに行こう-2008春

泉丘高校吹奏楽部の定期演奏会のパンフレットに演奏会の案内が挟み込まれていたので3つご紹介です。
今度の日曜日3月30日は、金沢西高校吹奏楽部
4月には、百萬石ウインドオーケストラの定演。なんと尼崎市吹奏楽団を招いてのジョイントコンサート、しかも、フェスティバル・ヴァリエーション、1812年とたまらない選曲です。
そして5月、桜丘高校吹奏楽部。ご存知桜ブラス、吹奏楽の旅でおなじみですね。なんと昼夜2回公演。すごいですね。

石川県立金沢西高等学校吹奏楽部 第14回 定期演奏会
平成20年3月30日(日) 18:00開演
金沢市文化ホール 入場料500円
百萬石ウィンドオーケストラ 第20回 定期演奏会 & ジョイントコンサート
2008年4月20日(日) 14:00開演 金沢市文化ホール
一般800円(当日1,000円) 中学生・高校生 500円(当日700円) 小学生以下 無料
ゲスト:尼崎市吹奏楽団
フェスティバル・ヴァリエーション、2008年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より、序曲「1812年」
http://www.geocities.jp/san9012/hyakuman.htm
金沢桜丘高校吹奏楽部 第15回 記念定期演奏会
2008年5月4日(日) 金沢歌劇座 入場無料
昼の部 13:30開演 セリオーソ、ブルーインパルス、科戸の鵲、ポップステージ
夜の部 18:00開演 天馬の道、ジュピター、科戸の鵲、ポップステージ

上記はパンフレットからの抜き書きです。詳しくは該当団体に問い合わせて下さいね。





*石川県石川郡野々市町御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。

*Poohの最近のブログエントリーはこちら

↓ランキング参加中!よかったら1日1回クリックして下さいね。
にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ

↓ランキング参加中!よかったら1日1回クリックして下さいね。
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ

ロリポップのドメインは選べる全85種類!!

吹奏楽専門ショップ~Band Power~
耳に残るあの曲。いますぐiTunesでダウンロードしよう。
Amazonで吹奏楽

御経塚の春前のページ

威風堂々(Pomp and Circumstance)次のページ

ピックアップ記事

  1. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  2. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  3. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  4. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  5. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています

関連記事

  1. 2014年度 第62回 石川県吹奏楽コンクール 高校A 課題曲

    コンクール

    人気の課題曲は!2014年度 第62回 石川県吹奏楽コンクール

    こんにちは。MOTはExcelで取得した @pooh_1960です…

  2. 吹奏楽

    「響け! 第58回 全日本吹奏楽コンクール 全国大会 高校の部」 12/26 BS朝日で放映

    吹奏楽な皆さんはもうご存知とは思いますが、念のため。BS朝日放送 で…

  3. 吹奏楽

    知ってました?「こまねこ」! 第59回全日本吹奏楽コンクール応援キャラクターに!

    第59回全日本吹奏楽コンクールの応援キャラクターが「こまねこ」に決定し…

  4. 吹奏楽

    布水中学校吹奏楽部は銀賞:第58回石川県吹奏楽コンクール

    2010年度 第58回石川県吹奏楽コンクールも2週目昨7月24日(土…

  5. 吹奏楽

    無償の楽譜作成ソフト「MuseScore 0.9.6 beta 2」配布開始

    無償、しかもクロスプラットフォームの楽譜作成ソフトウェアの最新ベータ版…

最近の記事

PAGE TOP