PR

御三家といえば・・・

受験生なら、尾張・紀州・水戸の徳川御三家
私の世代なら、野口五郎、郷ひろみ、西城秀樹の新御三家、
なんかを思い浮かべると思いますが、

私の世代+吹奏楽 では、

西宮市立今津中学校・出雲市立出雲第一中学校・豊島区立第十中学校、の3校です。

この御三家、全日本吹奏楽コンクールの常連校で、なおかつ常にトップにいましたので、現役時代は全国大会のLPレコードでよくその演奏をよく聴きました(あの頃は金賞受賞校の演奏しか納められていませんでしたから)。
今津中学校のLPも買って聴いていましたよ。確か、ジャケットに得津先生が指揮しているイラストが描いてあったような記憶が・・・
その御三家他、山王中学、花輪高校、銚子商業、阪急百貨店、ブリヂストン久留米などなどの名門バンドの演奏が、私にとっての、吹奏楽曲やクラシック曲への入り口でもありました。
「ニュルンベルグのマイスタジンガー」(R.ワーグナー)は今津の演奏で、「エルザの大聖堂への行列」(R.ワーグナー)は豊島十中、「歌劇こうもり序曲」(R.シュトラウス)は阪急百貨店の、演奏で知りました。
何度繰り返し聞いたことでしょう。でも、昔のレコードは引っ越しの際に手元を離れ今はどこにあるのかわかりません。
残念なことをしてしまいました。

と、いうことで、このシリーズ欲しいのです。。

レジェンダリーIII「出雲市立第一中学校吹奏楽部」
 価格 2,667円 (税込 2,800 円)
「ジェリコ」、「祝典序曲」など名演揃いです。

レジェンダリーIII 今津中学校
 
 価格 2,667円 (税込 2,800 円)
 個人的には一番よく聴いたかもしれません。
 「祝典序曲」「スラブ行進曲」「ニュルンベルグのマイスタジンガー」など
 「エル・サロン・メヒコ」は得津先生最後の全国大会とのことです。

レジェンダリーIII 豊島第十中学校
 価格 2,667円 (税込 2,800 円)
 名演との誉れ高い「エルザの大聖堂への行列」など
 故酒井先生のリハーサル風景も納められているそうです。

レジェンダリー シリーズ:吹奏楽専門ショップ~Band Power~
レジェンダリーコレクションズ:Amazon






↓ランキング参加中!よかったら1日1回クリックして下さいね。
にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ

*石川県石川郡野々市町御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。

*Poohの最近のブログエントリーはこちら

楽天で吹奏楽CD
吹奏楽専門ショップ~Band Power~
耳に残るあの曲。いますぐiTunesでダウンロードしよう。
Amazonで吹奏楽

コメント

御経塚通信をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました