読書

【R+】レビュー:「また、やっちまった!」野浪まこと

R+(レビュープラス)さんからの献本枠でのレビューです。

派手なピンクの帯には嘆き悲しむOLとおぼしき女性のイラストとともに「嗚呼… なぜこんなにも♂♀は違うのか!?」「”乙女の勘違い”大解剖!!」との文字が踊ります。
そう、これは、なかなか結婚できない女性、理想は高くないのにどうして結婚できないんだろう、などと悩んでいる女性に向けた、結婚成就指南書であり男心の解説書。
献本いただかなければ、決して手にすることはないであろう種類の本です。
週刊誌のコラムによくある感じ(といって、週刊誌そんなに読まないのであくまで私のイメージですが)の文章。
真剣に読む、というのではなく、あくまでも軽く、楽しく、ちゃちゃ入れながら、突っ込みながらわいわいと読むと良いような軽い読み物。
でも、著者の語る男心も、女性の分析、男が、あれ?と思う女性の行動、思考パターンなども解き明かされ、思わず、「なるほど!」とうなる部分も。
ふざけた、おちゃらけた文章でありながら、内容は8割方、うんうんと首肯ける、けっこう核心ついてるな、と思えました。
商売がらもあり、特に感じ入ったのは…
   すべての女の脳にはエクセルがプリインストールされている
思わず吹きだしそうになりますが、背筋が寒くなることでもあります。
こわいですねぇ。ここは男性諸氏必読!
よく、Excelは苦手、わからない、という女性が多いのですが、自信持って下さい。
確かに、著者の言う通り、皆さんの脳にはExcelがプリインストールされてます。
さあ、それはどんなことなのか気になる方は、ぜひ本書を紐解いて、確かめてみて下さい。

関連リンク

R+(レビュープラス)
 本好きな方はぜひ登録おすすめです!

関連エントリ

【R+】レビュー:「大切なひとのためにできること がんと闘った家族の物語」清宮礼子 | 御経塚通信
米原万里、そしてロシア | 御経塚通信
【R+】MacPeople 2011年1月号 レビュー
【R+】MacPeople 2010年12月号 レビュー
【R+】MacPeople 2010年10月号 レビュー
読書カテゴリ | 御経塚通信

【訂正】2011年度 第24回全日本マーチングコンテスト 中学校の部 結果前のページ

【訂正】2011年度 第24回全日本マーチングコンテスト 高校以上の部 結果次のページ

ピックアップ記事

  1. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  2. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  3. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  4. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  5. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています

関連記事

  1. クラシック

    CD「『小澤征爾さんと、音楽について話をする』で聴いたクラシック」が発売!

    こんにちは。サイトウキネンでブラームスを好きになった @pooh_…

  2. 本・雑誌

    レビュー : 下村健一「マスコミは何を伝えないか -メディア社会の賢い生き方-」

    これは1人でも多くの方に読んで欲しい良書。インターネットによっ…

  3. 『インクルージョン思考』石田章洋
  4. 御茶ノ水橋から聖橋を望む 2006年4月3日

    読書

    レビュー:池田雅史「ニコライ堂と日本の正教聖堂」

    こんにちは。4年間御茶ノ水に通っていた@pooh_1960です。…

  5. 読書

    【R+】MacPeople 2011年1月号 レビュー

    今回もR+(レビュープラス)さんからの献本枠でのレビューです。ama…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
PAGE TOP