吹奏楽

中沢けい「楽隊のうさぎ」映画化!

11月4日付 静岡新聞によると、浜松市ゆかりの映画関係者らが、中沢けいさんの小説「楽隊のうさぎ」を映画化すると発表したそうです。
吹奏楽題材に浜松発の映画 「楽隊のうさぎ」制作へ(11/ 4 07:55)|静岡新聞
同記事によると、音楽の町浜松を全国に発信するのが狙いで、

市民制作委員会を結成して支援者やスポンサー企業から協賛金を募り、映画の制作資金に充てる。出演者は年明けにも、遠州地域在住者を対象にオーディションで決める。撮影は来夏から市内を舞台に行い、2013年秋の完成を目指す。

楽隊のうさぎ / 中沢けい

いまでこそ吹奏楽を題材にした小説やコミックなど数多くありますが、この作品はその先駆けともいえるのではないでしょうか。
中学校に入学した主人公は、思いがけず、吹奏楽部に入り…
全国大会目指して練習する姿に、思い出がフラッシュバックしたりして、吹奏楽だった人にはやはりたまらない小説です。
一昨年にはセンター試験の問題としてとりあげられ話題になりました。
センター試験 に中沢けい「楽隊のうさぎ」、ハイドン「告別」交響曲 | 御経塚通信

「楽隊のうさぎ」の中で、主人公たちが全国大会目指して取り組む、課題曲、自由曲。
読んだけど聴いてない、聴いたけど読んでない、みなさんは、この機会にぜひ!

1996年 課題曲 「交響的譚詩〜吹奏楽のための」作曲:露木正登
1997年 課題曲 「ラ・マルシュ」作曲:稲村穣司

 

自由曲 「ハンガリー民謡『くじゃく』による変奏曲」作曲:Z・コダーイ

 

自由曲 「バレエ組曲『シバの女王ベルキス』より
    「戦いの踊り」「夜明けのベルキスの踊り」「饗宴の踊り」」作曲:O・レスピーギ

 

著者、中沢けいさんは、高校在学中に書いた小説「海を感じる時」で群像新人文学賞を受賞(受賞時は大学生)。
センセーショナルなデビュー、当時の衝撃はよく覚えています。
同世代の作家としていまなお健筆を振るわれているのは嬉しい限り。
人気作家さんというと遠い存在なのですが、Twitterのおかげで、直接、お話しさせて頂くこともできるのですから、いい世の中です。

関連リンク

中沢けい公式サイト|豆畑の友
中沢けいTwitter: @kei_nakazawa
 

吹奏楽関連エントリ

2011年11月11日野々市市誕生!明倫高校・布水中・野々市中 三校吹奏楽部による 序曲「カメリア」で幕開け!
クラリネットはこうしてできあがる!The Making Of A Buffet Crampon Clarinet
2011年度 第24回全日本マーチングコンテスト 出場団体出揃う!
吹奏楽カテゴリ エントリ

11/03のツイートまとめ前のページ

八軒中学校吹奏楽・合唱部、東京佼成WOもノミネート!ビルボードジャパン「ミュージックアワード2011」次のページ

ピックアップ記事

  1. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  2. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  3. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  4. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  5. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」

関連記事

  1. 吹奏楽

    見ましたか?WEB限定!『カルピスソーダ学園』吹SODA楽部のフル演奏

    『カルピスソーダ学園』吹SODA楽部のフル演奏You Tubeにアッ…

  2. 吹奏楽

    京都大学吹奏楽団 第23回 サマーコンサート へ行ってきました

    去る、6月28日(土)、八幡市文化センターで行われた「京都大学吹奏楽…

  3. 吹奏楽

    金沢泉丘高校 吹奏楽部 第7回定期演奏会 は 3月22日土曜日です

    我が家のトロンボーン吹きが出演する演奏会です。入場無料ですので、お…

  4. クラシック

    センターポジションは、チャイコかショスタコか…ラ・フォル・ジュルネ金沢2012Facebookページ…

    AKB48総選挙ならぬ、ロシアの作曲家6人による人気投票が行われていま…

  5. 吹奏楽

    「魔法にかけられて」も入った「ニュー・サウンズ・イン・ブラス2008」が4/23発売されます

    魔法にかけられて現在 上映中のディズニー映画「魔法にかけられて」…

  6. 第60回 全日本吹奏楽コンクール

最近の記事

PAGE TOP