日記

まるごと702NKII

年末、携帯を702NKIIに変更したとご報告(→2005/12/31の記事)しましたが、PDAと携帯電話が合体したような「スマートフォン」という部類のこの機種、機能が豊富なのと、従来の携帯との相違点が多く、まだまだ十分に使いこなせていませんでした。(って、いままでの携帯も使いこなしてはいませんが・・・)
そこで、「まるごと 702NKII」というマニュアル本をAmazonで予約しておいたら、昨日届きました。

基本的な操作方法から、E-Mail(POP3/IMAP4対応のクライアント搭載してるんですよ!)、アプリケーションの使用方法、そしてフリーソフト、アクセサリの紹介と、これ一冊で文字通り「まるごと」使えるようになっています。

モバイルPCは高くてまだ手が出せそうにないので、この702NK&#928、使いこなせるようにしていこうと思っています。
ネックは親指が早く動かないことです。

まるごと 702NKII
まるごと 702NKII

posted with amazlet on 06.02.04
山根 康宏 あきらん Ling-mu
技術評論社 (2006/02/01)

脳年齢は—!?前のページ

節分2006-恵方巻次のページ

ピックアップ記事

  1. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  2. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  3. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  4. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  5. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…

関連記事

  1. 日記

    ガランピーポロン

    昨日24日(月)、石川県文教会館で行われた、「朝日親子で楽しむコンサ…

  2. 日記

    今年も見えた、吉祥の彩雲

    桜の散り染める馬場川緑道の美しい今日この頃です。今日はあいにく…

  3. 日記

    富山にて

    叔父と甥…

  4. 日記

    GyaoNEXT 体験記

    現在、NTT西日本のBフレッツマンションタイプ+プロバイダはGyaoを…

  5. 日記

    ふちゅう曲水の宴 に 行ってきました

    富山市婦中町(旧 婦負郡婦中町)の 各願寺(婦中ふるさと自然公園)で…

  6. 日記

    未来は自分の意志で変えられる

    先日の「宇宙戦争」に続きスピルバーグ&トム・クルーズの「マイノリ…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
  2. Twtterリスト「日本のオーケストラ」
PAGE TOP