日記

美大で 梅佳代ちゃん

昨日、文化の日 11月3日 夕方 金沢美術工芸大学の学園祭に行ってきました。
さすが美大。立ち並ぶ屋台もアートしていて、とってもいい雰囲気です。

おめあては、梅佳代ちゃん(いまや人気のカメラマンを”ちゃん”づけというのも失礼ですが、ちゃんづけで呼びたくなるキャラクタです)の講演会。
梅佳代と講演会、ちょっとピンときません。
で、予想通り、講演会というイメージより、もっとフレンドリーな楽しい茶話会みたい。
もう、飾らない梅佳代ちゃんの話しに大爆笑でした。

前半は、おじいちゃんを中心とした、家族の写真をスライド上映し、梅佳代ちゃんが解説。
後半は、あらかじめ用意された質問、石川県人の特徴は?とか、これからとってみたい被写体は?、などに答えていく。
最後に、質問コーナー。
途中で、鼻息や、ティーをのむぐびぐびという音もサービス。

「柳田村の観月ありさ」と言われていたという梅佳代ちゃん、写真も本人もおもしろく、おすすめです。

講演前のステージ

写真は、講演開始前のステージ。演台にはMacBookがあります。

梅佳代関連リンク

*石川県石川郡野々市町御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。

*Poohのアマゾンストアもよろしく!

↓ランキング参加中!よかったらクリックして下さいね。
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ にほんブログ村 ネットブログへ  

10/27 K-WISH結成10周年記念ライブのお知らせ前のページ

音読に iPod なの!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  2. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  3. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  4. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  5. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」

関連記事

  1. 日記

    まるごと702NKII

    年末、携帯を702NKIIに変更したとご報告(→2005/12/31…

  2. 日記

    母の日カレー

    今日は、母の日ということで、娘と二人でカレーを作りました。カレーを…

  3. 日記

    シンフォニア・ノビリッシマ

    連休に帰省した息子が、入学祝いももらったので、とシエナウィンドオーケ…

  4. 日記

    卒業式、そして合格発表

    2006年3月6日(月)息子の高校の卒業式。うまい具合に仕事が無…

  5. 日記

    仕舞のお稽古

    昨日は、娘の仕舞のお稽古日。たまたま時間があったので、石川県立能楽堂…

  6. 日記

    お知らせ

    ひそかにオリジナルドメインを取得して、授業の時に使ったり、右サイドの…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
  2. Twtterリスト「日本のオーケストラ」
PAGE TOP