日記

今年もよろしくお願いします!

2008年になりましたね。
今年もよろしくお願いします。

年末から、なんとなくあわただしい毎日をおくっております。
でも、31日~3日までは、富山でのんびりと過ごしてきました。
めんどうだったのでネットに接続もしておりませんでした。コメント頂いたり、メール頂いたみなさんごめんなさい。
富山は大晦日から雪が降り、雪のお正月でしたが、御経塚へ帰ってきたら、全く雪がなくびっくりです。
いまも、まったく雪のない泉の広場の写真です。

20080106泉の広場

P.S.
年賀状頂いたみなさま、ただいまがんばって書いております。
ただし、年末に宛名職人で宛名印刷したときに、抽出のチェック、印刷済みチェックがついておらず、自分で出したものが不明、という情けない状況です。
もしかしたら、とどかなかったりするかもしれません・・・
が、その時はお叱りがてらメールででもご連絡頂けるとうれしいです。

京都大学吹奏楽団 第37回定期演奏会 に行ってきました!前のページ

入院相次ぐも・・・みな無事退院次のページ

ピックアップ記事

  1. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  2. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  3. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  4. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  5. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…

関連記事

  1. 日記

    石川の農林漁業まつり

    今日は、昨日夕方のテレビニュースで紹介されていた、「石川の農林漁業…

  2. 日記

    FirefoxでIEエンジン

    最近、授業で自分のPCを使うこともないので、普段ブラウザはFiref…

  3. 半夏生のたこ飯

    日記

    今年も「半夏生」のたこ飯!

    昨日 7月2日、今年も「半夏生」のいわれにならい、たこ飯を食べまし…

  4. 日記

    エレクトーンの発表会

    娘のエレクトーンの発表会でした。毎年のことながら、子どもたちの晴れ舞…

  5. 日記

    エレクトーンにUSBメモリ

    今日は(明日も)石川県の公立高校の入試。去年受験生だった次男は1日…

  6. 日記

    半夏生(はんげしょう)

    45年間生きてきてはじめて知りました。「半夏生」 (さら…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
PAGE TOP