PR

ふちゅう曲水の宴 に 行ってきました

富山市婦中町(旧 婦負郡婦中町)の 各願寺(婦中ふるさと自然公園)で行われた、曲水の宴 に行ってきました。

曲水の宴とは、
平安貴族の歌遊びを再現したもの。
庭園の川(曲水)の前に座り、上流から羽觴(うしょう:雀に見立てて作られた杯で翼の形をしていた)に乗せて酒杯を流す。
その杯が自分の元に流れ着くまでに歌を詠み、杯に飲み終わった印の桜の花びらを入れて流す。

歌を詠むのが間に合わない歌人は罰として何杯もお酒を飲まされ、酒に弱い人は寝入ってしまった、という言い伝えがあるそうです。

庭園の全景

曲水の宴の庭園

曲水の前に座る歌人たち。童子たちが竹を使い、羽觴が流れるようにコントロールしています。

曲水の宴 歌人たち

舞台裏、回収された羽觴。桜の花びらが入っています。

曲水の宴 羽觴

ふちゅう曲水の宴は、毎年4月の第3日曜日に行われているそうです。
今回20周年を迎えるということで、多くの人が訪れていました。
でも、地元の人たちの手作りイベント。ほのぼのとしてよかったです。
満開の桜、曇り空で、春と言うには寒い日でしたが、雨にもあわず、優雅な体験ができました。

ふちゅう曲水の宴:富山市観光ガイド






↓ランキング参加中!よかったら1日1回クリックして下さいね。
ブログランキング・にほんブログ村へ

*石川県石川郡野々市町御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。

*Poohの最近のブログエントリーはこちら

コメント

御経塚通信をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました