日記・雑記

「かわせみ」で「東京ばな奈」

「かわせみ」は、先日公開された、Mac用の日本語入力プログラム(IME)です。
さっそくダウンロードして、試用させてもらっています。
Macには以前 「EgBridge」 という人気のIMEがありました。
しかし、開発・販売が停止され、しばらくMacではOS付属の「ことえり」か、「ATOK」か、どちらかでした。
その、egbridgeを受け継ぎ新しくリリースされたのが「かわせみ」です。
私もここ数年は「ATOK」を使っていました。
その間、OSが9からXになり、ATOKも何度かアップグレードし、先日までATOK2007を使用。
しかし、OS X Snow Leopard にしたところ、途中で反応しなくなったり、起動しなくなったり、うまく動かなくなりました。
しばらく、「ことえり」を利用していたのですが、「かわせみ」がリリースされることを知り、期待してまっておりました。
期待に違わぬ使い心地です。
なにも、特別なことをしていませんが、普通に文章を入力するのにストレスがかからない。
ATOKやMS-IMEの操作に慣れていても戸惑うことがあまりありません。
快適です。
試用期間が終わったら購入しようと思っています。
ダウンロード販売のみ。価格は何と1,995円とリーズナブル。ありがたいことです。
開発、販売は「物書堂」さん。iPhoneの「大辞林」でもおなじみです。
「かわせみ」Webサイト
「かわせみ」Webサイト・ダウンロードもこちらから

ところで、東京からのお客さまに「東京ばな奈」いただきました。
話しには聞いていましたが、実際に食するのははじめて。
子どもたちとありがたくいただきました。ふわふわで、とてもおいしかったです。
さて、「かわせみ」では、
「とうきょうばなな」→「東京ばな奈」と、一発で変換されました。
発見でした。
東京ばな奈

iPhone:管楽器の運指表アプリ Instruments In Reach Basic前のページ

11月の新譜:タッドはあの人気曲、市音は人気作曲家の曲がずらり次のページ

ピックアップ記事

  1. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  2. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  3. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  4. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  5. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…

関連記事

  1. 日記・雑記

    6/21(日) 100万人のキャンドルナイト in 金沢市民芸術村

    COCORO*CO and K-WISH のゴスペルライブが行われる6…

  2. 日記・雑記

    おいしい新米、食べました!

    IMG_0385, originally uploaded by po…

  3. 日記・雑記

    ひと足早くいただきました!「おとなの雛寿し」「お子さま雛寿し」

    もうすぐ ひな祭り今日はひと足早く お祝いしました金沢の名店「芝寿…

  4. 日記・雑記

    やくしまるえつこ ぐるぐる

    やくしまるえつこ のサイトで、 「YAKUSHIMARU 3D SC…

  5. 日記・雑記

    わが家のお雛さま

    明日は3月3日 桃の節句、お雛さまの日です。そこで、わが家のお雛さま…

  6. 日記・雑記

    ウイルスにご用心!

    いやぁ、すごいですねガンブラー(Gumblar)JR東日本、ハウス食…

最近の記事

PAGE TOP