Mac

なんて便利な iMovie!松任火祭りの動画で練習してみた

ようやく iMovie(Macに付属の動画編集ソフト) ちょっと触ってみました。
素材は娘がデジカメで撮影してきてくれた、松任火祭りの手筒花火の動画。
Appleサイトのチュートリアルビデオをちょこっと見たりしながら数十分。
タイトル入れて、エンディングがぶつっときれていたのでフェードアウトさせた位ですが、簡単でした。
画面上でひょひょいとドラッグしたり、タイトル打ち込んだりするだけ。
iMovie編集画面
いやぁ、いまの時代、こんなに便利になっていたのですね、動画編集!
私がビデオカメラ頻繁に触っていたのは、Sonyの8mm パスポートサイズ ハンディカム がでてしばらく後位まで。
その後、機材もないので、ずーっと遠ざかっていましたが…
隔世の感、とはまさにこんなことを言うのですね。
動画の共有も簡単、メニューからアップロード先を選び、サイズを選んでOKするだけ。
なんということでしょう!
と、いうわけでYouTubeに動画をアップしてみました。

この動画を撮ったのはこのカメラ

PENTAX デジタルカメラ Optio H90 オレンジシルバー OPTIOH90OS
ペンタックス (2010-02-19)
売り上げランキング: 1420
おすすめ度の平均: 4.0

5 シンプルです
4 はじめてのデジカメ
5 コストパフォーマンス高い!!
3 撮りたくなるカメラ
5 夜景が美しい

楽天はこちら
娘がニュージーランドへ持っていくために、いま練習中です。

08/01のツイートまとめ前のページ

08/02のツイートまとめ次のページ

ピックアップ記事

  1. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  2. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  3. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  4. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  5. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…

関連記事

  1. Mac

    Firefox

    Mpzilla Firefox インストールしました。13日(土)に…

  2. Mac

    パソコンの色

    「こんな色のパソコンが欲しい!」って思ったことはありませんが、いまは…

  3. Mac

    iTunes ミュージックストア Open!

    livedoorサイトで何気なくニュースを見ていたら、「アップル参入に…

  4. Mac

    レビュー:Microsoft Office 2008 for Mac Vol.1

    MacPeople誌 読者モニター として利用させてもらっている Mi…

  5. Mac

    なーんだ、iMovieがあればOKじゃないか-AVCHDの読込み

    しばらくビデオカメラも調子が悪く、ビデオ撮影することもありませんでした…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
  2. Twtterリスト「日本のオーケストラ」
PAGE TOP