御経塚

御経塚の空に吉祥の彩雲をみた!

昨日 5/7(土)13時頃、国道8号を森本から野々市へ向って車で走っていたところ、北陸自動車道金沢西インター付近で助手席に座っていた娘が気付きました。
変な虹? 水平に横たわった虹? 日本沈没の前兆か?
などと二人で話しながら、娘がiPhoneで車のガラス越しに写真を撮ってくれました。
IMG_0810
IMG_0809
この虹のようなもの、実は「彩雲」というのだそうです。
ドリカムの歌、眼鏡越しの空、にも歌われた高橋健司さんの写真集「空の名前」から、彩雲の項を引用させて頂くと、

彩雲(さいうん)

太陽の近くにある高積雲などの縁が、美しく五色に輝くのをいいます。古くから景雲(けいうん)、五雲(ごうん)、慶雲(きょううん)、瑞雲(ずいうん)、紫雲(しうん)などとよばれ吉祥とされています。神護景雲、慶雲のように年号が改められたこともあります。

なんと、不吉な前兆ではなく、めでたい・よいことの前兆=吉祥、でした。
震災からたちあがろうとしている今にふさわしい現象。
神様が少し微笑んでくれたようです。

関連エントリ

空の名前|高橋健司 | 御経塚通信

空の名前
空の名前

posted with amazlet at 11.05.08
高橋 健司
角川書店
売り上げランキング: 12653
The Swinging Star
The Swinging Star

posted with amazlet at 11.05.08
DREAMS COME TRUE
エピックレコードジャパン (1992-11-14)
売り上げランキング: 20813

05/07のツイートまとめ前のページ

05/08のツイートまとめ次のページ

ピックアップ記事

  1. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  2. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  3. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  4. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  5. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!

関連記事

  1. 御経塚

    レジ担当は、うさぎさん

    もうかれこれ3週間ほど前になるかと思いますが、御経塚サティの食品…

  2. インド料理カジャーナ 唐揚げランチ
  3. 御経塚

    見上げてごらん、御経塚の空を…

    御経塚通信と名乗りながら最近あまり御経塚の話題を書いてないので…先…

  4. 御経塚

    佐那武神社秋祭り

    一昨日10月10日(日)、御経塚佐那武神社の秋祭りが行われました。午…

  5. 御経塚

    御経塚のラーメンといえば「らーめん けん」

    御経塚でラーメンといえば、やはりここ、「らーめん けん」です。いや…

  6. 御経塚

    夏をのりきる!半夏生(はんげしょう)のたこ飯

    今年も半夏生のたこ飯をいただきました。今年は地物のたこを大きめにカッ…

最近の記事

PAGE TOP