今日は十五夜、そして満月。
なんでも十五夜と満月が重なるのは6年ぶりなんだそうです。
と、いうわけで、昨日 娘がお月見団子を作ってくれました。
井村屋さんの「おだんごの素」
用意するのは水だけ! あずきも入っています!便利な世の中です。
水を少しずつ加え、こねこね。
耳たぶほどの柔らかさになったら丸めます。
パッケージに書かれているとおり16個つくりました。
沸騰させたお湯に入れて、ぷっかりういてきたら、冷水にとります。
そうしてでき上がったのが冒頭の写真。
我が家の神さま(長男のピースボート土産のアフリカの人形)や、お地蔵様たちにお供え。
今晩、私たちのお腹に収まる予定です。
昨日の夕陽。今日も良く晴れています。きれいな月が楽しめそうです。
送信者 御経塚の空 |
コメント