第59回全日本吹奏楽コンクール 高校の部は10月23日(日)、普門館で開催されます。
チケットをチケットぴあにて注文してありますが、どうなることやら。
北陸代表の2校、小松明峰高校は午前の部 7番、富山商業高校は午後の部 4番の出場
昨日の中学校の部に続き、全国大会出場校の課題曲・自由曲をリストアップしてみました。
北陸勢の活躍にももちろん期待ですが、過去 ラ・フォル・ジュルネ金沢に出演してくれた高校も多く出場しているし、もう、みんな、がんばって、としか言い様がありません。
生で聴けたら嬉しいのですが…
第59回全日本吹奏楽コンクール 高校の部
2011年10月23日(日) / 普門館
【高校前半の部】
1 九州 福岡県 福岡工業大学附属城東高等学校
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲(ラヴェル (佐藤正人))
2 西関東 埼玉県 埼玉栄高等学校
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] 歌劇《トゥーランドット》(プッチーニ (宍倉晃))
3 四国 愛媛県 愛媛県立北条高等学校
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭(平木悟))
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》(福島弘和)
4 中国 岡山県 岡山学芸館高等学校
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 華麗なる舞曲(C.T.スミス)
5 西関東 埼玉県 埼玉県立伊奈学園総合高等学校
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 交響詩《英雄の生涯》(R.シュトラウス (森田一浩))
6 中国 山口県 山口県立防府西高等学校
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 夜明け、全員の踊り(ラヴェル (平井哲夫))
7 北陸石川県石川県立小松明峰高等学校
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より チルチェンセス、主顕祭(レスピーギ (森田一浩))
8 東関東 茨城県 常総学院高等学校
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》(バルトーク (佐藤正人))
9 九州 熊本県 玉名女子高等学校
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)
10 関西 大阪府 大阪桐蔭高等学校
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭(平木悟))
[自] 楽劇《ワルキューレ》 より 第1、2、3幕(ワーグナー (梅本幸司))
11 北海道 北海道 北海道札幌白石高等学校
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》(ヴァン=デル=ロースト)
12 東京 東京都 東京都立片倉高等学校
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 交響曲(矢代秋雄 (甘粕宏和))
13 東北 福島県 福島県立磐城高等学校
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] トッカータとフーガ ニ短調(J.S.バッハ (根本直人))
14 東海 三重県 三重県立白子高等学校
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 より 前奏、ある晴れた日、ヤンキーは世界のいすこであろうと、そら、やって来ましたよ、丘の上まで、おまえ?おまえ?おまえ?・蝶々さん!蝶々さん!蝶々さん!(プッチーニ (後藤洋))
15 東北 福島県 福島県立湯本高等学校
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] ピアノ三重奏曲(ラヴェル (高木登古))
【高校後半の部】
1 西関東 埼玉県 埼玉県立大宮高等学校
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 幻想交響曲 より V.(ベルリオーズ (齋藤淳))
2 東北 宮城県 聖ウルスラ学院英智高等学校
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭(平木悟))
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》(バルトーク (森田一浩))
3 東関東 神奈川県 横浜創英中学・高等学校
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 交響曲第2番 より III. IV.(ラフマニノフ (瀬尾宗利))
4 北陸 富山県 富山県立富山商業高等学校
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] トリトン・デュアリティ(長生淳)
5 東関東 千葉県 千葉県立幕張総合高等学校
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭(平木悟))
[自] 紺碧の波涛(長生淳)
6 九州 福岡県 精華女子高等学校
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 宇宙の音楽(スパーク)
7 東海 愛知県 愛知工業大学名電高等学校
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭(平木悟))
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》(福島弘和)
8 東京 東京都 東海大学付属高輪台高等学校
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] イースト・コーストの風景(ヘス)
9 四国 愛媛県 愛媛県立伊予高等学校
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] BACHの名による幻想曲とフーガ(リスト (田村文生))
10 北海道 北海道 北海道旭川商業高等学校
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》(グリエール (林紀人、石津谷治法))
11 東海 愛知県 光ヶ丘女子高等学校
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] おお、神秘なる力よ(スクリャービン (田村文生))
12 関西 大阪府 大阪府立淀川工科高等学校
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
13 中国 島根県 出雲北陵高等学校
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 交響詩《ローマの松》(レスピーギ (鈴木英史))
14 関西 大阪府 明浄学院高等学校
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
演奏順は、第59回全日本吹奏楽コンクール高校の部|全日本吹奏楽連盟
演奏曲データは、吹奏楽コンクールデータベース – Musica Bella
を参考にさせて頂きました。
関連リンク
吹奏楽関連エントリ
・これはすごい!全日本吹奏楽コンクール自由曲人気曲の名演を1枚に詰め込んだ「吹奏楽コンクール名曲名演ベスト」シリーズ | 御経塚通信
・吹奏楽でスウィング!『すい★パラ』CD 2タイトル 9/21発売 | 御経塚通信
・世界中のトロンボーン奏者による A SONG FOR JAPAN | 御経塚通信
・動画「打楽器特殊奏法:鍵盤打楽器」洗足学園音楽大学YouTubeチャンネルに! | 御経塚通信
・吹奏楽カテゴリ エントリ
2011年度 吹奏楽コンクール関連
・2011年度 第59回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 出場団体と演奏曲目 | 御経塚通信
・2011年度 第59回全日本吹奏楽コンクール 大学の部 出場校と演奏曲目 | 御経塚通信
・2011年度 第59回全日本吹奏楽コンクール 中学校の部 出場校と演奏曲目 | 御経塚通信
・2011年度 第24回北陸マーチングコンテスト、第13回北陸小学校バンドフェスティバル結果 | 御経塚通信
・2011年 第54回中部日本吹奏楽コンクール石川県大会 結果 | 御経塚通信
・小松明峰高校3年連続全国へ!2011年度 第52回北陸吹奏楽コンクール 第3日目結果 | 御経塚通信
・金沢大、額中が金賞・代表に!2011年度 第52回北陸吹奏楽コンクール 第2日目結果 | 御経塚通信
・松任高校、河北台中が金賞・代表に!2011年度 第52回北陸吹奏楽コンクール 第1日目結果 | 御経塚通信
・2011年度第59回石川県吹奏楽コンクール 4日目 高校A、一般、大学 結果 | 御経塚通信
・2011年度第59回石川県吹奏楽コンクール 3日目 中学A 結果 | 御経塚通信
▼昨年、「笑ってコラえて」で有名になった「モンタニャールの詩」今年は札幌白石高校が自由曲に!
年末、京都大学吹奏楽団の定期演奏会でも演奏されます。こちらも楽しみ。
コメント