こんにちは。
@pooh_1960です。
コンクールがすべてではありませんが、コンクールによって、コンクールに挑む過程によって、得られるものも多くあります。
私も、毎年、季節になると中学時代のコンクールや、子どもたちのコンクールのことを懐しく思い出すとともに、新たなきもちになります。
さて、新年度も間近、いよいよコンクールに向けての取り組みも本格化するシーズンになってきました。
最近は、このDVDの発売でも季節を感じるようになりましたね。
2013年全日本吹奏楽コンクール 課題曲合奏クリニック [DVD]
自分自信の研究のため、あるいは、音楽的な指導者がいないバンドにとっては、本当にありがたいものです。
・各楽曲の一部分を用いた基礎合奏を収録(Vは除く)
効率的に課題曲を仕上げるために、各楽曲に合わせた基礎合奏法も収録!
・全5曲の通し演奏を収録
IIIはドラムセットあり、なしの2パターンを収録。(なしは極小編成の25人で演奏)
また、IVは極小編成(20人)での通し演奏も収録!
楽譜ファイル 「FREE×FILE Super Note」 リング式 ピンク (music)posted with amastepFREE×FILE Super Note()
コメント