イベント

「のっティワールドカフェ」リポート!野々市の未来を考え、のっティと一緒に「のっティ体操」もしてきたよ!

こんにちは。
野々市在住 21年 @pooh_1960です。

昨日、2013年9月23日・勤労感謝の日、野々市市情報交流館カメリアで開催された
のっティワールドカフェ ぶっちゃけ野々市 みんなの声を聴いてみよう!話してみよう!
2013-09-23_notty-world-cafe
に参加してきました。

のっティワールドカフェ ぶっちゃけ野々市 みんなの声を聴いてみよう!話してみよう!

野々市市 市民協働課NPO法人百万石ワールドカフェさんがタッグを組んで開催されたもの。
今回が初開催。

ワールドカフェとは

「ワールドカフェ」とは、いったい何なのか?
カフェだから、コーヒーなんか飲むところじゃないの?
と、思っていましたが、ブレーンストーミング、KJ法などを組み合わせようなあらたな対話、アイデア開発の手法なのでした。
よく理解せずに参加したわ(^▽^;)

このワールドカフェそもそもは、アメリカのアニータ・ブラウン(Juanita Brownデイビッド・アイザックス(David Isaacsによって1995年に開発された対話の手法。

ワールド・カフェとは、“カフェ”にいるようなリラックスした雰囲気のなか、参加者が少人数に分かれたテーブルで自由に対話を行い、ときどき他のテーブルとメンバーをシャッフルしながら話し合いを発展させていくこと。相互理解を深め、集合知を創出していく組織開発の手法です。その考え方や方法論は世界中に普及し、ビジネスや市民活動、まちづくり、教育などさまざまな分野で活用が進められています。

出典:ワールド・カフェ とは – コトバンク

なんだそうですよ。

みんなで野々市について、野々市の未来について語り合いました

会場は野々市情報交流館カメリア2F
2013-09-23_noty-worldcafe_01

4人1組のテーブル(島)がいくつも
テーブルの上には模造紙とペンとマイク代わりのヒヨコとお菓子(^^♪
2013/9/23 のっティワールドカフェ

まずは、ネームプレート作成。ワンパターンですみません。
ぷー はぷー太郎のぷーでもあり、ぷーさん体型ののぷーでもありますが、いまはお腹へっこんでます。
2013/9/23 のっティワールドカフェ

提示されたテーマに沿って話し合い、気づいたことは模造紙に書いていきます
1つのテーマの討議が終わったら、1人がホストとして島に残り、他の3人は旅人としてほかの島へと旅立っていきます。
今回は3つのテーマ、
1.ぶっちゃけ野々市
2.2020年の野々市のイメージ
3.野々市のために私のできること

休憩時間、1Fの自動販売機で買ってきた野々市の水でほっと一息
2013/9/23 のっティワールドカフェ

途中で のっティ登場!
一緒に のっティ体操 で体をほぐしました

最後に最初の島に戻ってきました
模造紙は一杯の言葉で埋め尽くされていました
自分の書いた言葉に旅人が書き入れてくれた言葉が加わり今までにない気付きをえられました
これからの野々市を考えるよい機会になりました
ご一緒していただいたみなさん、ありがとうございました
2013/9/23 のっティワールドカフェ

当日の成果はいずれ野々市市から公開されることと思いますのでお楽しみに!

あ、それから、のっティ が、ゆるキャラグランプリの投票をお願いしておりました。
ぜひ、みなさん、カワイイのっティくんに清き一票を毎日お願いしますm(__)m

ワールド・カフェ~カフェ的会話が未来を創る~

Jazz だけど Classic、Classic だけど Jazz!山中千尋「モルト・カンタービレ」 前のページ

9月25日 ドミートリイ・ショスタコーヴィチの誕生日!お祝いはやはり「祝典序曲」(^^♪次のページhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Dmitri1.jpg

ピックアップ記事

  1. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  2. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  3. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  4. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  5. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!

関連記事

  1. 日記・雑記

    半夏生(はんげしょう)の たこ飯

    今年は、7月2日(金) が 半夏生でした。半夏生を知ったのはほんの…

  2. 日記・雑記

    派遣延長スル?シナイ?市民の手による意見投票!

    12/14が期限となっている自衛隊のイラク派遣。もちろん私はイラク派…

  3. 日記・雑記

    コスモス

    IMG_0434, originally uploaded by po…

  4. 御経塚

    ひと足早く「野々市市 (ののいちし)」!

    ここ御経塚(おきょうづか)は、石川県石川郡野々市町(ののいちまち)にあ…

  5. 五箇山青少年旅行村 合掌の里

    おすすめスポット

    五箇山の合掌造りのコテージで、囲炉裏で岩魚を焼いて食べてきました。

    こんにちは。こきりこ節は富山商業高校吹奏楽部の演奏で知った@poo…

最近の記事

PAGE TOP