http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Bueste_Ralph_Vaughan-Williams.jpg

クラシック

10月12日 イギリスの作曲家 ヴォーン・ウィリアムズの誕生日

こんにちは。
@pooh_1960です。

ヴォーン・ウィリアムズ?ん、聞いたことない名前だな…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Bueste_Ralph_Vaughan-Williams.jpg
写真:Bueste Ralph Vaughan-Williams.jpg – Wikipedia

なんて、思っていたら、失礼致しました。
吹奏楽な人はおそらく誰でも知っているであろうあの有名な曲の作曲者でした。

レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ

1872年10月12日 イングランド、ダウンアンプニー生まれ
1958年 8月26日 イングランド、ロンドン没満85歳

ホルストとも親交が深く、欧米ではホルストよりも高く評価されているそうです。
いや、ほんとに失礼。まったく知りませんでした。

ロンドンの王立音楽大学で作曲を学び、在学中にホルストと知り合い親交を深める。民謡の採集や教会音楽の研究を通して独特の作風を確立し、イギリス人による音楽の復興の礎を築いた。イギリスの田園風景を彷彿とさせる牧歌的な作風は、広くイギリス国民に愛されている。日本では『惑星』で知られるホルストに比べて知名度が低いが、欧米ではホルストより高く評価されている。生涯に9つの交響曲を遺し、また、イングランドの民謡を題材にした作品も多い。

レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ – Wikipedia

また、ヤマハ「音楽ひめくり」8月26日の項によると、
「ドイツ・ロマン派の作曲家マックス・ブルッフや、フランスのモーリス・ラヴェルにも教えを請い、様々な作曲技法を身に付けた」とのこと。

吹奏楽コンクールでのヴォーン・ウィリアムズ

コンクールの自由曲としてはあまり聞いたことがないなぁ、と思いましたが…
例によってMusica Bellaさんの吹奏楽コンクールデータベースで検索してみました。

そうしたら、ありました。

全国大会では過去4団体が取り上げています。
1969(昭和44)年 第17回 高校 福岡大学附属大濠高等学校   トッカータ・マルツィアーレ
1969(昭和44)年 第 17回 一般 乗泉寺吹奏楽団        イギリス民謡組曲   
1983(昭和58)年 第31回 一般 中村学園ウィンドアンサンブル イギリス民謡組曲
1995(平成 7)年 第43回 職場 JR東日本東北吹奏楽団     イギリス民謡組曲(編曲:F.ライト)

支部大会を含めると14団体が取り上げています。
曲目は、イギリス民謡組曲(10)、トッカータ・マルツィアーレ(3)、ロンドン交響曲(1)
直近では、2010年に西関東大会 新潟大学が「ロンドン交響曲(交響曲第2番)」で銅賞受賞。コンクールでは初めて取り上げられた曲のようです。

吹奏楽コンクールデータベース(作曲者:ヴォーン=ウィリアムズ) – Musica Bella

イギリス民謡組曲(English Folk Song Suite)

イギリス民謡組曲も収録されている私のおすすめ1枚

アメリカ海兵隊バンドの凄さが味わえる1枚です(^^♪
ライブ!:アメリカ海兵隊バンド

Live in Concert
iTunesで見る

12/20 ブルーレイで登場!2013年第61回 吹奏楽コンクール全国大会 Japan’s Best for 2013(Blu-ray Disc)前のページ

全編チェコ出身作曲家の作品 東京佼成ウインドオーケストラ「吹奏楽燦選/フェスティーヴォ!」10/23発売!次のページ

ピックアップ記事

  1. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  2. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  3. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  4. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  5. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています

関連記事

  1. 2012年度 第53回 北陸吹奏楽コンクール 3日目

    コンクール

    2012年度 第53回北陸吹奏楽コンクール 1日目 高校B・中学B 結果

    こんにちは。@pooh_1960です。連日の熱帯夜が続く金…

  2. 吹奏楽

    ベストヒット普門館/ブラバン人気曲 ライブ&オリジナル

    吹奏楽では、クラシック曲を吹奏楽用に編曲した曲をよく演奏します。ま…

  3. 吹奏楽

    2011年度 第59回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 結果

    10月30日(日)、青森市文化会館で行われた、2011年度 第59回…

  4. 吹奏楽

    京都で定演を堪能

    17日(日)京都へ日帰りで行ってきました。受験生の次男はお留守…

  5. 吹奏楽

    ラ・フォル・ジュルネ金沢2010 公式テーマ発表!

    本日公式発表されました、ラ・フォル・ジュルネ金沢2010 公式テーマ…

  6. 吹奏楽

    「チェルシー組曲」知ってますか?

    「ジェリコ」のために、前作、BCL Band Classics Lib…

最近の記事

PAGE TOP