日記

御経塚「泉の広場」雪景色

朝:雪の泉の広場
朝、久しぶりの本格的な雪景色。窓の外は一面真っ白になっていてびっくりしました。
写真は、「泉の広場」。御経塚サティのすぐ裏にある噴水のある公園です。
そして、ここには、「御経塚」の名前のもとになった、「経塚」の跡があります。ちょうど、写真(8:07撮影)中央少し奥あたりになります。
ショッピングなどにこられた際はぜひ立ち寄ってみてください。
遊具があるわけでもなく、なにもありませんが、天気のよい日など、ボーっとするのにちょうどよいところです。
気候の良い季節には、中央の芝生にシートを広げてお弁当を食べる親子連れなども見えます。
夏には噴水の周りで、子どもたちのはしゃぐ声が響きます。
昨年の秋には、夜、トランペットの練習をしている人も。初心者なのか、あまりお上手ではありませんでしたが・・・
さすがに、今日は足を踏み入れる人もほとんどいないようでした。

夕方:灯りの灯った泉の広場
そして、素敵なのが、夕方、灯りがともるころ。
公園の中の歩道にそって置かれた照明が灯ると、とてもロマンチックな風情に。(17:38撮影)

昨日、今日と、長男は最後の模試。今日は、前期試験分の京都までの電車の切符を学割で購入。
ちょうど今頃、とっても寒い日に、京都で受験したのが、ついこの間のことのように思えるのに、もう息子が受験とはねぇ。

確定申告終了!前のページ

満月次のページ

ピックアップ記事

  1. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  2. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  3. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  4. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  5. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!

関連記事

  1. 日記

    長い休暇、セキュリティの再確認を!

    22:30 本年の業務が終了しました。お世話になったみなさま、ことし…

  2. 日記

    待たずに食べようパイナップル

    娘が地区の運動会で獲得してきたパイナップル。「まだ、熟していないか…

  3. 日記

    はるまついぶき

    先日、コカ・コーラのキャップについていたシールを見て、Webで応募し…

  4. 日記

    BankBand「沿志奏逢2」 2008.1.16発売

    BankBand の 新譜「沿志奏逢2」 が 2008/1/16(…

  5. 日記

    最近の御経塚

    御経塚の我が家の周りの田んぼは、もう田植えがおわりました。田んぼに…

  6. 日記

    Line Rider もっと!

    以前紹介したLineRider、私はあまり遊んでいませんが、子ど…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
  2. Twtterリスト「日本のオーケストラ」
PAGE TOP