PR

待たずに食べようパイナップル

パイナップル
娘が地区の運動会で獲得してきたパイナップル
「まだ、熟していないからもう少ししてから食べよう」と言っていたのですが・・・

パイナップルについているタグに、「パイナップルは収穫後には熟しませんのでお早めにお召し上がり下さい。」とかかれているのを娘が発見。

と、いうことで夕食後のデザートに頂きました。
缶詰とはちがって、程よくすっぱく、甘く、おいしかった!

教訓「熟すまで 待とうとするな パイナップル

ちなみに、写真は、そのパイナップルと、富山の義父の畑でとれたゴーヤ、それとペットの犬(のぬいぐるみ、名前わすれた)です。
頂き物でなんとか生活しているわが家です。

*石川県石川郡野々市町御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。

↓よかったらクリックして下さいね。
にほんブログ村 地域生活ブログへ地域生活ブログランキング

ライブドアリーダー登録→Subscribe with livedoor Reader  ライブドアclip!→

Advertisings


コメント

  1. ゆうきまひろ より:

    昔、修学旅行で沖縄に行ったとき、シーズンちょっと前のパイナップル買いました。
    やっぱりすっぱかったです。
    それ以来、生のパイナップル苦手です。。。

  2. Pooh より:

    >ゆうきまひろ
    そうですか。この間食べたのはおいしかったですよ。
    生の方が好きです。

御経塚通信をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました