日記

心が凍ってしまいます

はやくも冬の気配です。

先週は、ひどい嵐、雷がゴロゴロ。
本当に冬はいやですねぇ。

気候だけではなく、日本の社会も、まさに冬、真冬、暗黒の気配。
「きっこの日記(ブログ)」でも取り上げられていたので、もうすでにご存知でしょうが、
北海道の中学生が教育基本法改正案について勉強、議論し、「愛国心を強制する」この法案はおかしい、と反対意見を安倍首相に送ったところ、安倍総理ではない匿名の大人から脅迫メールが届いた、とのこと。

誤った歴史認識もとづいた意見や、自分勝手な核議論を批判されると、言論の自由をもちだし、子どもたちの意見は、自分たちに反対する意見は封殺する。

これが、私たちの「美しい国」なのでしょうか?

中学生の意見 匿名の大人が”批判”:札幌テレビ動画ニュース
http://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/item/20061117182019/index.html
中学生を脅迫するアベシンゾー:きっこのブログ
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/11/post_170c.html

いつのまにか前のページ

沖縄の選択といじめ次のページ

ピックアップ記事

  1. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  2. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  3. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  4. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  5. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!

関連記事

  1. 2013年度 立命館大学 石川県父母教育懇談会
  2. 日記

    文化学院

    4月、新しい年度のスタートです。3月後半から、母の引越し、そし…

  3. 日記

    やっぱり吹奏楽は最高!

     朝、また朝顔がきれいに咲いていました。そして夕陽。最近こればかり…

  4. 日記

    エレクトーンにUSBメモリ

    今日は(明日も)石川県の公立高校の入試。去年受験生だった次男は1日…

  5. 日記

    最近の御経塚

    御経塚の我が家の周りの田んぼは、もう田植えがおわりました。田んぼに…

  6. 日記

    WMC御経塚で3-D シネマ 無料体験

    4月5日(土)から公開される デジタル3D映像の映画「シーモンスタ…

最近の記事

PAGE TOP