日記

大漁です!

20071005_01.jpg

娘(小五)が遠足で増穂ヶ浦へ行ってきました。
多少、雨には降られたようですが、予定通り、地引き網をしてきました。

写真の通り、大漁でした。
小ぶりですが、イカ、カワハギ、あじ、鯛!と、りっぱなものです。

20071005_02.jpg

母親の指導を受けながら、娘がさばきました。
おさしみ、と、塩焼きに変身。とってもおいしくいただきました。

さくら貝など、かわいいきれいな貝もおみやげです。




*石川県石川郡野々市町御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。

*Poohのアマゾンストアもよろしく!

↓ランキング参加中!よかったらクリックして下さいね。
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ にほんブログ村 ネットブログへ  


「楽天ブックス@ファミマ受取便」を利用してみました前のページ

雲と餃子次のページ

ピックアップ記事

  1. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  2. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  3. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  4. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  5. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…

関連記事

  1. 日記

    最近の御経塚

    御経塚の我が家の周りの田んぼは、もう田植えがおわりました。田んぼに…

  2. 日記

    今年も見えた、吉祥の彩雲

    桜の散り染める馬場川緑道の美しい今日この頃です。今日はあいにく…

  3. 日記

    御経塚散策:セミ観察

    日曜日ということで、久しぶりに虫取りアミを持って、御経塚散策。まず…

  4. 日記

    晩夏

    暑くてどうしようもない夏も終わりに近づいているようです。朝晩はずい…

  5. 日記

    角間の里山 夏の自然観察会

    7月26日(土) 、昆虫採集を中心に,コナラ・アベマキの木陰を歩き,…

  6. 日記

    10歳!

    昨日、2006年6月10日(土)は娘の10回目の誕生日でした。…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
PAGE TOP