7月26日(土) 、昆虫採集を中心に,コナラ・アベマキの木陰を歩き,夏の雑木林で遊びます
との言葉に誘われ、角間の里山で行われた「夏の自然観察会」に行ってきました。
もともと山の田舎育ちなので、海よりも山ですし、角間の里周辺の雑木林は、子どもの頃を思い出させてくれます。
朝9:00に角間の里 に集合。
私たちも含めて5家族くらい、十数名が参加。
案内の先生やスタッフの方たちについて、山道を歩きます。朝9時とはいえ、強い日差しが照りつけて、じりじりとした暑さ。
それでも、雑木林の道は日差しが遮られ、木漏れ日がきれいです。
登り切り開けた広場からの眺めは最高。
緑濃い山、谷、抜けるような青い空にトビなどが舞い、心あらわれます。
さて、昆虫採取の方ですが、最初のうちは、子どもたちのお目当てのカブトムシやクワガタはまったく、みかけず。
コナラやアベマキの木を、大きな木槌でたたいても、気配がありませんでした。
しかし、その後、どんどん、歩き続けて後半には、ミヤマクワガタ、ノコギリクワガタ、カブトムシと、終わってみれば全員で14匹捕獲しました。
私と娘も大きなミヤマクワガタ1匹、ノコギリクワガタ1匹を捕まえました。
最初から昆虫は捕まえても逃がしてあげるつもりだったのですが、一緒に行ったみなさんは必死で探しているのに、せっかく捕まえたものをまたその目の前で逃がしてしまうのも憚られたので、最後に別の子どもたちにプレゼントしてきました。
写真だけ撮っておこうと思ったのに忘れたので、写真はなしです。
他にもオニヤンマ、アゲハをはじめ、昆虫は一杯いました。
また、40年に1度しか咲かない、という竹の花も見ることができました。
およそ全行程2時間半。よく歩き、自然を大いに満喫できました。
◆金沢大学「角間の里山自然学校」
http://www.satoyama-ac.com/
◆過去に参加したイベント:御経塚通信の記事
・かなざわ雪ん子体験塾/2006年01月30日
・角間の里山ウォーク:金大祭その2/2006年11月06日
↓ランキング参加中!よかったら1日1回クリックして下さいね。
*石川県石川郡野々市町御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。
*Poohの最近のブログエントリーはこちら
コメント