日記・雑記

世界一簡単な作曲法

毎日jp(毎日新聞)で歌手の広瀬香美さんが連載している、「大人の音楽の時間
今回、第7回は「世界一簡単な作曲法〜作曲って簡単です!〜
かわいい自筆のイラストで、和音、コードが解説されています。
勉強になります。
広瀬香美の大人の音楽の時間|毎日jp
 7回 世界一簡単な作曲法〜作曲って簡単です!〜
 第1回からのアーカイブはこちらから

ささやいてます前のページ

9月3日 今日は・・・次のページ

ピックアップ記事

  1. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  2. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  3. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  4. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  5. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています

関連記事

  1. 日記・雑記

    ついに学年閉鎖

    中1の娘の学校にもインフルエンザが…1年生は学年閉鎖になりました。明…

  2. 日記・雑記

    とけないソフトクリームを食べてみた!

    一度 食べてみたいと思っていた、話題の金沢発の「溶けないソフトクリーム…

  3. 日記・雑記

    LOVE CHILD スズキコージさんのおめんづくりワークショップに参加してきました

    玉川公園(金沢市玉川町・玉川図書館隣)で行われた LOVE CHILD…

  4. 日記・雑記

    如月小春「トロイメライ」を高橋悠治が二十一世紀美術館で

    数日前、如月小春さんの名前を久しぶりに目にしました。またあとでじっく…

  5. 日記・雑記

    久しぶりの青空

    日曜日の今日、久しぶりの全面的な青空!風は冷たいものの、陽の光があふ…

  6. 日記・雑記

    祝 金賞!金沢大学|第62回全日本合唱コンクール

    今朝の朝日新聞で知りました。第62回全日本合唱コンクール全国大会で、…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
PAGE TOP