五箇山青少年旅行村 合掌の里

おすすめスポット

五箇山の合掌造りのコテージで、囲炉裏で岩魚を焼いて食べてきました。

こんにちは。
こきりこ節富山商業高校吹奏楽部の演奏で知った@pooh_1960です。

お盆休みは一族の3家族があつまり、近場の宿に1泊、バーベキューをしたり、飲めや吹けやの大騒ぎをしたりすることが恒例になっています。

今年2012年は「五箇山青少年旅行村 合掌の里」のコテージへ宿泊。
あの茅葺の合掌作りの家がコテージになっています。

五箇山青少年旅行村 合掌の里

合掌造りのコテージ

ここ、野々市市御経塚からだと車で小一時間。
北莉自動車道〜東海北陸自動車道 五箇山ICおりて直ぐなので、拍子抜けするくらい簡単にアクセス可能。

宿泊料金は超、リーズナブル。
1棟5人まで21,000円。5人を超えると一人当り2100円追加。

私たちは3人家族計12人でしたが、4部屋ありゆったりとできました。
構造自体は合掌造りなのでもちろん昔ながらなのですが、清掃が行き届きとても清潔で気持ちよく使えました。
台所、冷蔵庫があり食事は基本的に自炊です。

到着して直ぐにバーベキュー。
バーベキューサイトは無料で利用できます。

バーベキュー

真夏のバーベキュー。ビールがうまい。

そして何より興趣がわくのが囲炉裏。
炭で火をおこし、その周りに串刺しの岩魚をたて、じっくりと焼く。
なんとも贅沢な時間です。
真夏の暑い最中なのですが、さすがに五箇山、火をたいていても汗をかくこともありませんでした。

囲炉裏

囲炉裏で岩魚。マシュマロやちくわも焼きました(^o^)

ただ私、休みとなると体調不良になるのが、常。
昼のバーベキューでビールを飲み過ぎたこともあり、頭痛がひどく、夜の酒盛りを楽しむことができなかったのが残念。

ちなみに、岩魚はオプション、事前に予約して用意してもらいました。

コテージのある合掌の里からほど近く、歩いて5分程のところに世界遺産登録の菅沼合掌造り集落があります。
厳しい自然の中にありながら、その佇まいはほっこりと心を和ませるものがありました。

世界遺産菅沼合掌造り集落

世界遺産菅沼合掌造り集落

五箇山青少年旅行村 合掌の里」、家族でのんびりとしたい、というみなさんにはおすすめのスポットです。

早朝の合掌の里

雨上がりの早朝。山に霧がかかり幻想的な世界。

とっても良い所ですが、ひとつ気を付けなければいけないこと!
私たちが「うるる」と呼ぶ「あぶ」の小さいのが沢山います。
車でのりつけると、大量によってきます(排気ガスが好きらしい)ので、エンジン止めてしばらくまってから降りましょう。
キャーキャー騒ぐ人のところには、何故かよって行きますので平然としていた方がいいですよ(^o^)

下記公式サイトに宿泊施設等の詳細情報がありますので参考にして下さい。

Union Jackロンドンと言えばイギリス、イギリスと言えば…そうだブラスバンドを聴こう!前のページ

HELLO FIVE NEXT BLOWUP Ver.21 に行って来ました!次のページ

ピックアップ記事

  1. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  2. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  3. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  4. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  5. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!

関連記事

  1. 日記・雑記

    センター試験は1月16日(土)、17日(日)

    共通1次試験第1回受験生のPoohです。昨日、高3の次男、そういえば…

  2. 日記・雑記

    「日本とエネルギーの未来」シンポジウム4/23金沢歌劇座にて

    4/23(土) アースディ石川主催による、「日本とエネルギーの未来」シ…

  3. 日記・雑記

    節分

    2月3日節分でしたね。夜、プライベートレッスンが終わり「坂崎さんの…

  4. 日記・雑記

    ゴスペル ライブとアレン・ネルソンさん講演会&ピースコンサート

    金沢でのゴスペルコンサートとアレン・ネルソンさんの講演会&ピースコンサ…

  5. 日記・雑記

    新米が届きました!

    IMG_0368, originally uploaded by po…

  6. 日記・雑記

    寒くなりましたね

    ずいぶん朝晩寒くなりました。朝起きるのがつらいっす。娘は昨日から手袋…

最近の記事

PAGE TOP