御経塚

2012年12月30日 御経塚(おきょうづか)

こんにちは。
エビスビールでほろ酔い気分の@pooh_1960です。

あと、2つねるとお正月になってしまいました。

今年も多くのみなさんに、ここ「御経塚通信」や、「情報航海術〜Ofiice-TAKU.com〜」、さらにはFacebookページなどへアクセス頂き、大変感謝しております。

あれこれと、いろいろなことを書き散らかしてきましたが、もし、ほんの少しでもみなさまのお役にたてたりしたことがあれば、嬉しく思います。
秀でた才能もない、ごく平凡以下の人間が生きた証を残せる現代、テクノロジーに感謝です。

さて、当ブログ、名前に反して御経塚の話題が少ないこと、反省しております。

と、いうことで、今日は御経塚の町をそぞろ歩きしてきました、今年2012年最後の御経塚ネタです。

2012(平成24)年12月30日 御経塚そぞろ歩き

帰省中の次男が借りてきたCDを返却にGEOへ。
GEO側から御経塚交差点を臨む。
御経塚交差点付近

野々市駅北口。
新幹線高架橋もすっかり風景の一部としてなじんできました。
野々市駅北口

長池道踏切すぐの交差点角にセブンイレブンが建設中。
工事期間は2013年2月25日までになっていました。
野々市駅北口 セブンイレブン建設中

セブンイレブン建設現場を覗くと、まだ更地。
年末の30日、しかも朝7時40分という時間でしたが、作業をしている方がいらっしゃいました。
野々市駅北口 セブンイレブン建設中

春には見事な桜を楽しませてくれる馬場川緑道。
冬の馬場川緑道

御経塚の道には名前がついています。
御経塚の町を歩くときにはちょっと注意してみて頂くと、こんな銘板を見つけることができるかもしれません。
参考:時空のまち御経塚-御経塚まちづくり会Webサイト » 顏づくり計画書について
2012-12-30 07.42.58 2012-12-30 07.49.19
と、いうことで、来年はその名に恥じないよう、御経塚の話題もも少し書いていくつもりです。
来年もよろしくお願いします。

ピンク・フロイドの名曲をピアノソロで…「Pink Floyd Lisztified: Fantasia Quasi Sonata」前のページ

2012年 大晦日 今年出会った音楽たち次のページ

ピックアップ記事

  1. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  2. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  3. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  4. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  5. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…

関連記事

  1. 日記

    人は人 吾はわれ也 ~ :「哲学の道」散策

    先日の、サマーコンサートのための京都行きの続きのお話しコンサート前…

  2. 日記

    もの言えば・・・でも言わなきゃね

    9月のおすすめイベント(→9/1のエントリー)でも紹介しましたが、今…

  3. 日記

    ハロウィン キャンディ 1kg!

    タイピング練習、検定のサイト e-typingさんの、10月22日付…

  4. 日記

    夏期巡回ラジオ体操で反省す(>_<)

    今朝は5時に起きて、『夏期巡回・特別巡回ラジオ体操・みんなの体操会』…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
PAGE TOP