こんにちは。
@pooh_1960です。
2014年度 第62回石川県吹奏楽コンクール 第2日目の結果です。
2日目は、小学校・2校、中学校B・45校 が出場。
そのうち、小学校:大浦小学校、中学B:高松中・河北台中・安宅中・南部中・鳴和中・北辰中 が県代表に決定。
7月21日付 朝日新聞石川版の「キモトはミタ! とっておき石川・吹奏楽編」には、今大会参加115団体中最小の7人で参加した能登町立小木中学校吹奏楽部がとりあげられています。
指揮の三盃先生を含め8名が楽器(パーカッションはマレット)を手にした写真が掲載されています。
パーカッション、トランペット、クラリネットx2、バリトンサックス、ユーフォニアム、トロンボーン の7名。
このうち3年生5名が引退、残るのはトランペット(2年生)とユーフォニアム(1年生)のみ。
でも、ユーフォニアムの1年生は「寂しい気持ちはあるけれど、2人でがんばれる。7人の時よりも上手にふける2人組になる」と頼もしい言葉。
来年はまた今年以上の人数で帰ってきてほしいですね。
この記事は下記に掲載した朝日新聞デジタルには掲載されていないようなので、石川県の方はぜひ朝日新聞を手に取ってみて下さい。
第62回 石川県吹奏楽コンクール 第2日 結果 7月20日(日) 能美市根上総合文化会館タント
小学校
1 | 銀賞 | 羽咋市立羽咋小学校 | 3つの組曲 |
2 | 金賞◎ | 金沢市立大浦小学校 | 「サウンド・オブ・ミュージック」ハイライトより |
中学B 午前
1 | 銀賞 | 金沢市立西南部中学校 | アイガー |
2 | 銀賞 | 金沢市立小将町中学校 | 華円舞 |
3 | 金賞 | 金沢市立城南中学校 | トム・ティ・トット |
4 | 銀賞 | 金沢市立高岡中学校 | アヴェンテューラ |
5 | 金賞 | 小松市立国府中学校 | 氷河特急 |
6 | 銅賞 | 七尾市立朝日中学校 | 吹奏楽のための「風の舞」 |
7 | 金賞◎ | かほく市立高松中学校 | 元禄 |
8 | 銀賞 | 宝達志水町立志雄中学校 | 嵐の中へ |
9 | 銀賞 | 加賀市立片山津中学校 | たなばた |
10 | 銀賞 | 小松市立御幸中学校 | ミュージカル「レ・ミゼラブル」より |
11 | 銀賞 | 輪島市立輪島中学校 | 太陽の山 |
12 | 銅賞 | 宝達志水町立押水中学校 | プスタ |
13 | 銀賞 | 金沢市立高尾台中学校 | 雅~よみがえる万葉之舞~ |
14 | 銅賞 | 輪島市立門前中学校 | ハンガリーの風景 |
15 | 金賞 | 珠洲市立緑丘中学校 | 雪月花 |
16 | 金賞 | 小松市立板津中学校 | スカイ トラベラー |
17 | 金賞◎ | 小松市立南部中学校 | マードックからの最後の手紙 |
18 | 銅賞 | 小松市立松東中学校 | 夢への冒険 |
19 | 銀賞 | 金沢市立大徳中学校 | 紺き空へ |
20 | 金賞◎ | 金沢市立鳴和中学校 | 交響曲第1番「指輪物語」第1楽章:魔法使いガンダルフ |
21 | 銅賞 | 能登町立小木中学校 | ふたつの伝承歌 |
22 | 銀賞 | 穴水町立穴水中学校 | エグザルテーション |
中学B 午後
1 | 銀賞 | 金沢市立森本中学校 | ピエトロ・モンタージュ |
2 | 銀賞 | 加賀市立橋立中学校 | ファンファーレと歓喜 |
3 | 銀賞 | 七尾市立中島中学校 | 星の眠るところ |
4 | 銅賞 | 能登町立能都中学校 | インヴィクタ序曲 |
5 | 銀賞 | 金沢市立泉中学校 | セドナ |
6 | 金賞 | 石川県立金沢錦丘中学校 | 元禄 |
7 | 銀賞 | 金沢市立緑中学校 | アセンティウム |
8 | 金賞 | かほく市立宇ノ気中学校 | 喜びの島 |
9 | 銅賞 | 羽咋市立羽咋中学校 | 管打楽器のための祝典 |
10 | 銅賞 | 能登町立柳田中学校 | レパントの海戦 |
11 | 銅賞 | 七尾市立御祓中学校 | 喜びの音楽を奏でて |
12 | 銀賞 | 金沢市立兼六中学校 | 大空からの贈り物 |
13 | 金賞◎ | 白山市立北辰中学校 | 希望の帆 |
14 | 金賞◎ | 小松市立安宅中学校 | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション 小編成版 |
15 | 銀賞 | 白山市立笠間中学校 | アイルランド小組曲 |
16 | 銀賞 | 七尾市立能登香島中学校 | 星の眠るところ |
17 | 金賞 | 小松市立丸内中学校 | カルメン・ファンタジー |
18 | 銀賞 | 七尾市立七尾東部中学校 | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション |
19 | 金賞 | 中能登町立中能登中学校 | ジャラン・ジャラン~神々の島の幻影~ |
20 | 金賞◎ | かほく市立河北台中学校 | 鳳凰 |
21 | 銀賞 | 志賀町立志賀中学校 | 般若 |
22 | 銀賞 | 加賀市立山中中学校 | クロノス |
23 | 銀賞 | 金沢市立清泉中学校 | 氷河特急 |
審査員
牛上 隆司 ユーフォニアム奏者
中橋 愛生 作曲家
波多江 史朗 サクソフォン奏者
林 紀人 指揮者
吉野 亜希菜 クラリネット奏者
コメント